【ブログ】親の終活4:銀行口座がバラバラ

Abemomo

どこにどういう資産があるのか、

銀行口座を全部確認したのですけど、

 

なんでこんなに銀行口座があるの??

というくらいありました。

 

毎月引き落としがあるものが、

あっちの口座にも、こっちの口座にも、

という感じで、ルールも何もない。

 

まとめればいいじゃん!と思うのですが、

 

そうしない(できない)理由の1つは、面倒くさい。

体がしんどいと、銀行に手続きに行くのも面倒だし、

口座引き落としになっているものの書類を提出しなおしたりって

すごく面倒くさいことかもしれません。

 

やってしまえば楽なのに・・・と思うのは、

やっぱり元気だからかもしれません。

 

そして、うちの親の場合は、

東京のようにすぐそこに銀行があるというわけでもなく、

車に乗って出かけないといけないので、

やっぱりしんどいことなのです。

さらに、

高齢者なので、

一度に引き下ろせる額が20万までと言っていました。

 

だから、口座を移すとなっても、

何度も引き下ろし→移す

という作業をしなければいけないと言っていたのですが、

 

それはATMの場合の話で、

でも、店舗に行くとなると、やっぱり遠くまで行かなきゃいけない

ので、解決せず。。。

 

 

銀行口座は、残された遺族の方からしても

まとめておいてもらうと、

どこから引き落としがかかっていて、連絡しなければいけない

とかわかりやすいので、

 

ぜひ、まとめられるうちにまとめておきましょう。

 

 

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Mostrar categorías

Language Fluency

Japonés   Native
Inglés   Proficient

Ranking de artículos del tutor

  • Haiku

    俳句:雪しまく

    この前初めて「俳句面白くなかった」と言われました。.今まで、やってみたけど面白くなかったという人に逢ったことがなかったので、考えてみもしなかったのですが、.なぜ同じことを伝えて、面白くないと思ったの...

    Abemomo

    Abemomo

    1
    16715
    2016-01-12
  • Asesoramiento

    【お金のコラム】なぜ月に4冊以上本を読むと年収1千万以上になるのか

    年収と読書量は比例すると言われており、年収1千万以上の人は月に4冊以上本を読むというデータがあります。なぜでしょうか?私なりに、こう分析してみました。   1.こんな能力を目覚めさせる...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    15823
    2015-08-14
  • Haiku

    俳句:冬満月

    今日は満月ですね。時々、雲がかかったりして、冬の月らしい風情がありました。.でも、どんなに雲がかかっても凛として堂々と輝いている姿は本当に美しい。.私もそんな女になるわ!.今日の季語は「冬満月(ふゆ...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    14806
    2015-11-26
  • Haiku

    俳句:秋黴雨

      私は俳人だからだろうか、人の文章を読んでいて、「楽しい」と書いてあるのに、すごく寂しそうに感じる時がある。.今朝もそんな文章を読んだ。全然笑ってなんか...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    13772
    2015-08-13
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat