YO.yoga
2025年2月6日
ワインと一緒にジビエをいただきました。美味しいものと楽しい仲間との時間は格別ですね。「自分を大切にする」じゃあ、どうやって?自分と向きあう自分のことを知る内観して、自分に素直になってみる今日も笑顔で...
YO.yoga
ヨガのオラクルカードを愛用してます。カードに聞いてみるとそのときに自分に必要なヨガの教えや神様が気づきをもたらしてくれます。頑張りすぎてたり、無理しすぎて余裕がなくなってたりすると、「アヒムサー」の...
YO.yoga
桜が満開で、綺麗に咲きました。一面に広がる優しいピンク色の景色にとても心地よい気分になりますが花粉症の方は、この季節はとても辛いようで「お花見は、ちょっと。。。」という声も。以前、ヨガを続けていると...
YO.yoga
このところの猛暑は尋常じゃない気がする暑い!エアコンなしでは無理!外出すると、太陽に負けそうになるヨガもエアコンが効いた快適な場所でばかりにお外ヨガは、この夏はちょっと無理かな〜ホットヨガで目に汗が...
YO.yoga
“You are the writer!” なるほど納得!合点のいく新レッスンを Check it out!
日英バイリンガル講師の スティーブン 孝之 シャレットです。 講師コラムでは、生徒の皆様、講師の方々、カフェトークの運営の方々に向けて、自分自身のことを自由に発信できるだけでなく、一読み手として...
Takayuki Charette
日英バイリンガル講師の スティーブン 孝之 シャレットです。 今日は、語学学習に限った話ではなく、「学ぶ」ということに対する私の意見です。 学ぶには、大きく「(単に)理解している」段階と「それを...
Takayuki Charette
私はたまに、 何かあったら行政とか公的機関に相談するのが いちばんよいです・・・というようなことを書いていますが、 逆に言うと、 どうして、いざという時、頼らない人がいるのだろうと 疑問に思って...
Abemomo
2025年はどうなるのか?どうすればいいのか?「生き方がステイタスになる時代」
こんにちは、氣功師の有岐です。 2025年、新しい時代の幕開け。 あなたはどう生きますか? 風は大きく変わり、社会の価値観や生き方も進化しています。 これからは、目に見える「物」や...
Yuki.Kyoto
コメント (0)