T.tadahiro
2025년 3월 25일
お疲れ様です。 本日は、将棋の勉強方法を紹介させていただきます。 目指せ初段という事で〜٩(ˊᗜˋ*)و✨以下に、上達するためのいくつかの方法をご紹介させていただきましょう かな〜?? 1. 実戦...
T.tadahiro
どうも!最後の4つめになりました。手番こちらを解説!終盤は、手番が大事、画像の図は終盤です。どっちの手番かによって状況が大きく変わりそうですね。先手、後手も手番の方が有利そうな感じ!実際は、先手の手...
T.tadahiro
お疲れ様です。先日は、詰将棋解答選手権が行われました。皆さん初めて聞きましたか?**詰将棋解答選手権**とは、毎年春に開催される大会でございます。この大会は、詰将棋の解答能力を競うものでございます。...
T.tadahiro
お疲れ様です!本日は、玉の安全度について解説します!画像は、終盤戦になります!終盤に重きを置くことは、なんでしょう?玉の安全度と出番です!先手と後手どっちが玉が安全度が高いですかね?若干先手の方が守...
T.tadahiro
こんにちはSaoです。完全なる独り言なのですが、私がレッスンをさせていただく生徒様が、皆さん本当に良い方々ばかりなんです;;なぜかふと、有難いな…と思って、その思いをコラムに書こうと思いコラムを開く...
Sao.K
こんにちはSaoです英検の受験本番まであと少しですね☆受験される方はラストスパートですね^^実は最近英検のスピーキング対策のレッスンをご受講される方が多いです。先日は高校生の生徒様の英検スピーキング...
Sao.K
【東京藝大 大学院に進学します!】4月以降のレッスンは研究と並行して開講します!
こんにちは!アート講師のSachiです。突然のお知らせとなりますが、この度、東京藝術大学 大学院美術教育研究室に合格いたしました!(1月に肘を痛めたのは実は受験準備中の怪我でした^^;)⭐️試験の内...
Sachi Art
New lesson! For students who do NOT like free conversation
I opened a new lesson 'Discussion specific topic in Japanese'.I highly recommend this lesson for Ja...
Nanami Oyanagi
응답 (0)