教師としてどうなの!?

Miki Beth Karita

私は子供を専門にしている教師なので
(もちろん大人の方も大歓迎☆)
毎日、たくさんのママさんとやり取りをしています。

「徳不孤、必有隣(とくはこならず、かならずとなりあり)」
:本当に徳のある人には、自然と人が集まる
(出典:『礼記』)
とは言ったもので
本当に賢い人は、様々な意見を聞く耳をもつものです。

ですから、私も常に皆さんのご意見を参考にしようと努力しています。

その甲斐あってか、本当にたくさんのママさんと仲良くさせて頂いています^^

もちろん、色んな意見があります。
時には賛成できない事もあります。
世の中には色んな考えがあるのです。
でも、私は決して「批判しよう」とは思いません。

特に子育てはそう。
英語も子供を伸ばしたい想いは一緒な訳で
そうなると、ほとんどのママの意見は有難い。

でも、先日ついに「優しい」「優しい」と言われている
(↑自分で言った?笑)私がブチ切れました。

「教師としてどうなの!?」

って説教されたからです。
彼女は長男(6年)が幼稚園時代のママ友。
まだCafetalkを始める前に信じてレッスンを受けてくれた恩義もあって
無礼な態度を謝るたびに受け入れてきました。

でも、いつまでも「他人のせいで上手くいかない」という考えに付き合わされることに
堪忍袋の緒が切れました笑

やめて頂いていいですか。

何か上手くいかない時は
他人のせいではないのです。
自分の力不足だと私は思います。

だから、生徒さんが壁にぶち当たった時は
私の先生としての壁なのです。

常にそう思ってレッスンを準備しています。
今後は今お付き合いさせて頂いているような
素敵なママさん達、お子様達とだけ
楽しく英語をやっていきたいなあとつくづく思います^^

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Mostrar categorías

Language Fluency

Japonés   Native
Inglés   Proficient

Ranking de artículos del tutor

  • え?もっとゆっくり話してって言わなくていいの⁉

    まだまだ色んな角度から英語を勉強中のBethこと苅田三貴です。今週から少しずつ子供たちの学校や幼稚園が稼働し始めたので久しぶりにこちらのCafetalkで自分のレッスンを受けたり長男も新しい先生の体...

    Miki Beth Karita

    Miki Beth Karita

    0
    4428
    2022-04-15
  • ますます差は開きつつ…

    「そこをフォローしていないか!」こんにちは。先月から仲間入りさせて頂いたBethこと苅田三貴です。とは言え、個人的に継続しているレッスン自体は3年目に突入しました。そしてふと考えてみたのです。何故私...

    Miki Beth Karita

    Miki Beth Karita

    0
    4248
    2022-04-13
  • おうち英語とは?

    もし、あなたがサッカー得意じゃなくてお子様がサッカー習いたいって言ったらサッカー教室に連れていきますよね。もし、お子さまがギター弾いてみたいって言ったら気軽にギターを習わせませんか?それなのに、何故...

    Miki Beth Karita

    Miki Beth Karita

    0
    3776
    2022-03-14
  • Nice try! Almost! So close!

    「世界にこんな可愛い子はいないよね?」もし、ママ友の前でお子様にこんな事を言われたらあなたなら何て答えるでしょう?そして、私なら何て答えるだろう…実はこれ、5歳児に2人っきりの時に言われた言葉だった...

    Miki Beth Karita

    Miki Beth Karita

    0
    3722
    2022-04-17
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat