Thumbnail Image

#215 心のシャッターが開いた日

Ayako S

Be You. 心の休息ラジオ

#215 心のシャッターが開いた日

 

カウンセリングを生活の一部に。

カウンセラーのayakoです。

みなさんいかがお過ごしですか。

今日は「心のシャッターが開いた日」です。

 

今日は、私の体験についてお話ししたいんですけれども、

ちょうど1週間前、5月10日土曜日に「心のシャッター」というテーマでお話をしました。

 

その内容については、もしまだ読んでいなかったり聞いていなかったりした場合は、ぜひご確認いただきたいのですが、

これは私の実体験から「心のシャッターが降りました」というお話をしたものでした。

 

お仕事で関わっている方とのやりとりの中で、

その方が本音を話してくれた瞬間があったんですね。

 

実はその方とは6ヶ月のお付き合いがあって、

週に1回Zoomでお会いしたり、メッセージでやりとりしたりしていました。

 

そんな中で、本音を言ってくれるまでに6ヶ月かかったんだなっていう、

そのちょっとしたショックから、心のシャッターがピシャって降りてしまったんです。

 

そのとき、気持ち的には「申し訳ない」という気持ちがとても強かったんですね。

 

でも結果的には、心のシャッターは無事に開きました。

というのも、その方の新たな本音をひとつ聞くことができたからなんです。

 

その本音というのは、私が仕事上の上司に、

「もし必要であれば、私ではなく他の方に引き継ぎたい」

という相談をしたことがきっかけでした。

 

私はその上司に、「どう思っているかヒアリングしてもらえませんか?」とお願いをして、

実際にその上司がヒアリングしてくれたようで、

その方からは「このまま続けてほしい」との答えをいただいたんです。

 

今後もしばらくは、あと数ヶ月、その方とはお仕事上のお付き合いが続く形になります。

 

この回答は意外でした。

私はてっきり、「別の人がいいです」と言われるのかなと思っていたので…。

 

でも、そうではなかった。

それもまた、その方の新たな本音として受け取ることができて、とても嬉しかったですね。

 

本音を聞けるって、嬉しいときもあるし、

1週間前のように、ショックを受けたり、悲しかったり、

あるいは怒りを感じることもあるかもしれません。

 

私のように「申し訳ない」と感じる方もいると思います。

 

本音を聞くということは、必ずしも喜びにつながるわけではなく、

時に苦しみを伴うものでもありますよね。

 

でも、今回の件については、結果として良かったのかなと今は思っています。

 

新たな本音を聞いて、私は正直驚きました。

「えっ、そうなの?」って。

嬉しい気持ちはあるけれど、それよりも「驚き」の方が大きかったです。

 

でも、こうして相手の方が本音を言ってくれることに対しては、やはり感謝の気持ちが強いです。

 

私は、全力を尽くすのみだなと思いました。

それが、今日こうしてお話ししたくなった理由です。

 

本音を言い合える関係って、いいなと思います。

 

最初は「申し訳ない」という気持ちでいっぱいでしたが、

今は驚きとともに、ちょっと火をつけてもらったような、そんな感覚があります。

 

「続けてほしい」と言っていただけたことは、何かしら評価していただけているということ。

 

そうであれば、私は全力でその方に向き合っていきたいなと思いました。

 

今日は「心のシャッターが開いた日」でした。

では、またお会いしましょう。



カウンセリングを生活の一部に。Be You.

ブログはこちらからもお聞きいただけます。
stand fm 心の休息ラジオ

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Englisch   Fluent
Indonesisch   Daily conversation

Ayako S's beliebteste Kolumneneinträge

  • 人生を豊かにする小さなもの

    Hello from Bali, Indonesia... 英語講師のAyakoです。人生を豊かにする小さなもの。私にとっては「スキンシップ」です。アメリカでの生活を通して、このスキンシップが習慣に...

    Ayako S

    Ayako S

    0
    9671
    Jan 24, 2020
  • 3名様特別クーポン! 早朝レッスン

    Hello from Bali, Indonesia...英語講師のAyakoです。特別企画!!!!日本時間、早朝7:00~7:40の間のみでご利用可能な40分フリートークのクーポンを3名様に発行さ...

    Ayako S

    Ayako S

    0
    9629
    Feb 9, 2020
  • 1000レッスン達成!

    Hello from Bali, Indonesia... 英語講師のAyakoです。久々のコラムとなってしまいました。現在、コロナウイルスの影響で皆さん大変な状況にあると思います。私の住んでいるイ...

    Ayako S

    Ayako S

    2
    9268
    Mar 18, 2020
  • お気に入りの絵文字

    Hello from Bali, Indonesia... 英語講師のAyakoです。メールやチャットなどで絵文字を使う機会が多いと思いますが、私が良く使うのが・・・・:)日本では使われることが少な...

    Ayako S

    Ayako S

    0
    8937
    Jan 9, 2020
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat