Thumbnail Image

「なんとなく分かる」は落とし穴!①

ARI T.

どうも!
イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!
本日は
「本当にペラペラを目指すなら」
というお話です。

ペラペラとはなんぞや?
という「そもそも論」についてですが、
ARI T.が思うペラペラは、
「相手の話は全てわかる」
「自分の言いたいことは
 全て伝えられる」。
ですから
ご自身が「ペラペラだわ♪」と感じたら、
もうそれで良いと思っています♪

で、これは
・付き合うお相手
 (お友達、パートナー)
・居る/行く地域
・やりたいこと
・やらないといけないこと
に大きく依存しますから、
ARI T.のペラペラと
Bさんの目指すペラペラと、
Cさんが目指すペラペラと、
皆さんのペラペラは違っていい。


で、ですね、
思うんですけど、
最初からペラペラを目指す方って、
意外と少ない。
「旅行でなんとなく使えたらいいわ♪」
「ちょっと通じたら嬉しい♪」
「少しわかったら楽しい♪」
と思って始める。
ARI T.もスタートはそうでした♪
なんとなくわかる!
嬉しい♪
それでいいや♪
って思っていました。

ところがですね、
ところがですよ、そうなると
「もっと話せるようになりたい!」
と思うのが人間の性というもの。
そして「もっと勉強しよう♪」
気持ちを新たに取り組む。

が!しかし!
それまで
なんとなく通じればいいや♪」
「なんとなく」勉強してきたので、
いわば、基礎がガタガタなことが多い。
ガタガタの基礎の上に、
色々な知識をのせても、
グラグラに揺らぎ、
うまくイタリア語脳を構築できない。
そして結局、
「いつまで経っても
 思ったように話せない」
になるのではないでしょうか。
ARI T.はそうでした!
(//x//)

そして結局、またわからなくなり、
学習放棄を繰り返したARI T.がいうので、
耳の穴をカッポジって
よく聞いて欲しいのですが、、、
ペラペラを目指すなら、
学習過程で登場する、
全品詞を
ことごとく重視して下さい!

なぜなら、この落とし穴はやっかいで、
落ちていることに気付かぬまま、
いつのまにか、
這い上がるのが大変な深さまで
徐々に落ちていくのです、、、(T0T)
「穴」って言うより沼かな!?w

え〜、そんなに?
全品詞?
それはちょっと、、、
と思うなら、
それはそれでもちろんOK!
目指すところは人それぞれ♪
これからも
「楽しく」「なんとなく」で十分です!
ARI T.のスペイン語はそんな感じw
カタコトで十分楽しんでます♪
いまはどこに行っても、
大抵英語でなんとかなっちゃうしね。

あくまでも、
「ペラペラを目指すなら」
というお話ですからね♪

次回からは、
重要品詞についてお話しします♪
(いや、どれも重要ですがw)










Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
Italian   Fluent
English   Proficient
French   Daily conversation
Spanish   Just a few words

ARI T.'s Most Popular Columns

« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat