今年の秋に始めたいことは…とは言ってもすでに始めているのですが「編み物」です。
レッスンと関係なくて恐縮ですが…
ハンドメイドは、ミシンを買ったことをきっかけに数年前から始めましたが、ここ数ヶ月はさまざまなハンドメイドを試みています。
中でも編み物に興味があります。
編み物にはかぎ針編みと棒針編みがありますが、私はかぎ針編みの方を始めました。
まだ詳しくは知らないのですが、作りたいものがかぎ針編みだったからです。
・夏用のストール
・あみぐるみ
・エコたわし
昔の映画やテレビドラマで見るのは棒針編みのようですが
私が子どもの頃、私の母親世代がこぞってパイナップル編みというものに夢中になっていたのはかぎ針編みだったようです。
私も小学校のとき、母から黄色い30cm定規入れを譲り受けました。
去年編み物ブームが再燃したようで、ミシン糸を買いに100均に行ったら毛糸コーナーが空になっているのを見かけました。
今、犬のあみぐるみに挑戦しているのですがなかなか難しく、パーツがバラバラの状態のまま保留になっています。
立派な犬が完成するのはいつなのか…
エコたわしも保留になっており、柄を編み込む方法がなかなかうまくできません。
猫を編み込むつもりなのですが、キレイな猫になりません。
かぎ針編みといえば、1人でフランス旅行したとき見かけたけれど、あまり安くなかったから諦めたトリコロールのエコバッグ…今なら似たようなものが自力で編めるかもしれません。
↓これです。
近日中にプロフィール・レッスンを刷新して公開する予定なのでよろしかったら受けてみてください。
응답 (0)