今回は、「このまま出生率がどんどん下がって、
人口はずっと減っていくのか?」と聞いてみました。
***********************
生命体の役割は、命をつなげていくことですから、
子供がいなくなるということはあり得ません。
生命体というものは、増えたり、減ったりを繰り返しています。
それは頭で考えてやっているのではありません。
それは、種全体で自然とそういうことが繰り返されているのです。
人間も減るということがあるかもしれません。
でも、ある一定の段階まで減ったら、
今度は、増やしていくのです。
ただ、人間が違うのは、頭で考えてしまうのです。
もっと種全体の本能に従って動けば、
自然とちょうどよい数が保たれるはずです。
例えば、結婚式は本当にいいなという景色を見せられると、
今まで家族は要らないと思っていた人が、
考えを変えるように、
そういうことが時としてやってきます。
家族を持つ方向に動くのです。
それは自分の頭の中で考えていてもわからないことです。
そうやって、見えないところで、世の中は動いているのです。
だからこそ、あちこちに行って、
いろんなことを感じ取る、それが大事なのです。
自分の思い、感じに従って動いていけば、
世の中はすべてうまく調和するようにできています。
응답 (0)