こんにちは!いつも笑顔で楽しいレッスンがモットーのAkkoです(^^)
レッスンで話題に上がったアメリカでのソフトドリンクの呼び方についてご紹介します。
アメリカにはたーっくさんの炭酸飲料があります。
特に、炭酸飲料についてsoda, pop, cokeなど地方や年齢層によっても呼び方が違いがあります。
こちらのMapをご覧ください。
私はsodaと言っていましたが、これについて興味がわいたので Facebookでも私の友人についてこのMapについて質問してみました。
すると、私がいたオレゴン州ポートランではsodaと呼ぶと意見がほとんどでした。
ハワイも同じ。
ペンシルバニアもsodaだよ。
Pennsylvania is kind of wrong, it's soda in the eastern part of the state but pop in the west.
と州によっても呼び方に違いがあるという意見も。
カナダのトロントではpopだよ!
などなど色んなコメントをもらいました(^^)
私が特にびっくりしたのは、Cokeで炭酸飲料のことをさす地域があることです。
南部に多いですね。
ドリンクをオーダーする時にこんな場面に遭遇するかも?
"Do you want a coke?" "Sure, thanks." "OK, what kind? We have Sprite, Coke, Diet..."
皆さんも講師に質問してみても面白いかもしれませんね(^^)
risukejinho
2016년 10월 07일
ありがとうございます!!正に Bubble でした。使ってみますね
Akko Y.
2016년 10월 07일
こんにちは!炭酸水は bubbly water で通じますよ♪使ってみてくださいね(^^)
risukejinho
2016년 10월 07일
実は炭酸水(日本語で)を欲しいときにどういう言ったらいいのか困っているのです。
Soda=炭酸水とも思うのですがすべて砂糖どっさりいり飲料ですよね。私はPerrier とかS.Pelegrinoなどが欲しいのに。
そこでCarbonated water,Unsweeted water とか そのままPerrierとか言ってしまうのですが、正式に呼び方ないのでしょうか?