Sakai
Aug 1, 2020
Comments (4)
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 日本はすっかり涼しくなって、爽やかな季節になりました。掃除機をかけている横で、我が家の3か月の子どもは、気持ちよさそうに眠っ...
Sakai
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。(ぜんぶひらがなは、したにあります) レッスンの前に作文を書いてきてくれる学生さんがいます。その作文を読んで、文法の間違いを直したり、自然な言い方をアドバ...
Sakai
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 先日、知り合いからぶどうをいただきました。「巨峰」という種類のぶどうで、つやつやした黒紫色の実が、ぎっしりとついていました。こんなに食べられる?...
Sakai
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 台風(たうふう)10号の影響(えいきょう)で、日本の広(ひろ)い地域(ちいき)で雨(あめ)がふっています。 今日は、雨...
Sakai
Sakai
Feb 22, 2021
はい、地道にコラムを書いて、生徒さんの目につくようにしています。最近は、忙しくて、なかなか書けていませんが・・。
DAISON
Feb 21, 2021
とても素晴らしいコラムですね・・!! まさに生きている日本語ですね~
Sakai
Aug 1, 2020
Peleさん、コメントをありがとうございました。 教科書で勉強する言葉はもちろん大切ですが、実際に使える言葉も大切ですし、楽しいです。
これからも、少しづつコラムで皆さんに伝えていこうと思います。
Pele
Aug 1, 2020
とても良いコラムだと思いました。
私は韓国語を習ってますが、やはり教科書通りではなく、『普段の会話に役立つ略語や、流行り言葉、実際の友達同士の話言葉を中心に』と、先生にいつもお願いしています。