Thumbnail Image

教科書にでてない日本語❝ワンチャン❞

Sakai


こんにちは。 日本語講師のSakaiです。

今日のことばは「ワンチャン」
・・・と、言っても犬のことではありません。(ワンちゃん?)

「ワンチャン」は
One Chance」を省略(しょうりゃく)したことばです。
元々(もともと)は麻雀用語(マージャンようご)
「一回のチャンスで、逆転(ぎゃくてん)できる」という意味(いみ)なのだそうです。
それが
学生の間で、「可能性(かのうせい)は低いけど0ではない」→「もしかして」「ひょっとしたら」の意味も含(ふく)まれるようになりました。
英語の「there is a possibility(可能性がある)」の意味に近いようです。

・「今日、カラオケいかない?」「授業(じゅぎょう)あるけどワンチャン行ける」
・「今日発売(はつばい)の限定(げんてい)グッズがどこの店も完売(かんばい)なんだけど~!!」
  「今すぐ向()かえば、渋谷店(しぶやてん)ならワンチャンあるよ!」
・「このままだと定時(ていじ)に帰(かえ)れるから19時からの映画(えいが)ワンチャンある」

このように「ワンチャン(もしかしたら)行ける」「ワンチャン(ひょっとしたら)あるよ」など、「可能性がある」という意味で使われるそうです。
ピンチなシーンで心(こころ)をおちつかせるために
「神様(かみさま)、ワンチャンお願いします……」などと使う事もあります。

類義語(るいぎご)
ツーチャン:ツーチャンス。ワンチャンどころか2回以上可能性がある。
ノーチャン:ノーチャンス。チャンスがない。
フルチャン:フルチャンス。100%可能性がある。
こんなことばも生まれたようです。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (4)

Login to Comment Log in »
  • Sakai

    はい、地道にコラムを書いて、生徒さんの目につくようにしています。最近は、忙しくて、なかなか書けていませんが・・。

  • DAISON

    とても素晴らしいコラムですね・・!! まさに生きている日本語ですね~

  • Sakai

    Peleさん、コメントをありがとうございました。 教科書で勉強する言葉はもちろん大切ですが、実際に使える言葉も大切ですし、楽しいです。
    これからも、少しづつコラムで皆さんに伝えていこうと思います。

  • Pele

    とても良いコラムだと思いました。
    私は韓国語を習ってますが、やはり教科書通りではなく、『普段の会話に役立つ略語や、流行り言葉、実際の友達同士の話言葉を中心に』と、先生にいつもお願いしています。

Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Just a few words

Sakai's Most Popular Columns

  • オノマトペ「寝る・眠る」

      こんにちは。 日本語講師のSakaiです。  日本はすっかり涼しくなって、爽やかな季節になりました。掃除機をかけている横で、我が家の3か月の子どもは、気持ちよさそうに眠っ...

    Sakai

    Sakai

    0
    17586
    Sep 29, 2020
  • 見る?観る?視る?診る?看る??

    こんにちは。 日本語講師のSakaiです。(ぜんぶひらがなは、したにあります) レッスンの前に作文を書いてきてくれる学生さんがいます。その作文を読んで、文法の間違いを直したり、自然な言い方をアドバ...

    Sakai

    Sakai

    0
    12687
    Dec 29, 2020
  • オノマトペ「食べる」

    こんにちは。 日本語講師のSakaiです。     先日、知り合いからぶどうをいただきました。「巨峰」という種類のぶどうで、つやつやした黒紫色の実が、ぎっしりとついていました。こんなに食べられる?...

    Sakai

    Sakai

    0
    11097
    Sep 17, 2020
  • オノマトペ「雨の音」

      こんにちは。 日本語講師のSakaiです。   台風(たうふう)10号の影響(えいきょう)で、日本の広(ひろ)い地域(ちいき)で雨(あめ)がふっています。 今日は、雨...

    Sakai

    Sakai

    0
    10846
    Sep 6, 2020
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat