こんにちは
安斎妃美香です
今週末は
久しぶりにお天気が良くて
お散歩に行こうと思っていたのに
リビングのソファーの上で胡坐をかき
お気に入りの本を
黙々と読み続ける週末となりました
お気に入りの本は
同じ本を年に2度ほど読みます❣
理由は・・・
同じ本を読んだ時の自分の感覚や落とし込みが
はじめて
この本を読んだときと
どのように違うか?という
過去の自分の感覚と
今の自分の感覚の
違いを楽しむためです
以前
わからなかった意味が分かった!とか
以前
気になっていたところが
今は気にならなく
全然気にしていなかったことが
気になるようになったとか
そういう
自分の「こころで感じる変化」に対して
めっちゃくちゃ敏感な私です
みんなはどうなんだろ?
一回読んだ本は
もう二度と読まないのかな?
自分の「こころの状態」を知ることに
マニアックになってしまった私は
自分を止めることができません??
自分のこころと仲良くするために
瞑想して
今、何を望んでいるのか?
どんな状態が心地よいのか?
常に自分のこころにインタビューして
そんなことして何になるのか?
・
・
・
・
自分で自分の心の健康管理を
しているだけです❣
こころの健康管理は
誰もしてくれないから❣
何よりも
誰よりも
自分のこころの状態を
自分が知っておくことは大事!
たまに
やらなきゃいけないことや
自分ではどうにもできないことに焦って
こころが泣き叫んだり
こころが引きずられていたり
することもある・・・
だからこそ
いま一番大事にしている
こころの観察
こころが健康な状態
そんな時は
いつでも
自分らしく在れる‼
それが幸せっ❤