Thumbnail Image

イタリアで採れる野生のアスパラガス

Aisaka

こんにちは!イタリア語講師のアイサカです。

イタリアではこの春の時期になると、「野生のアスパラガス」または「ワイルドアスパラガス」という上の写真のアスパラガスが採れます!
イタリア語:asparagi sealvatici

山菜と同じ扱いなので、スーパーなどでは滅多に市販されておらず、自然豊かな田舎や森・林で採ることができます。
(市販されていなくもないですが、あったとしても高級!)

地中海の温暖な地域で育つため、寒い地域、標高が高い山などを除くイタリア全土で見ることができるでしょう。

採れたてをそのまま生で食べることも可能ですが、実は結構苦い!
火を通すことで苦味が緩和され、イタリアではフリッタータと呼ばれる卵料理やパスタなどに使われます。

ちなみにイタリアではアスパラガスを食べたあとは尿が臭くなると言われています。
ちょっとこれ調べてみたら、本来は全ての人が臭くなるそうですが、その匂いを嗅ぎ分ける能力が人によって違うそうで、「アスパラガスを食べたあとは尿を臭いと感じる」人とそうでない人がいるそうです。
日本であまり言われてないのは、もしかしたらDNAの違いかもしれません。

話が逸れましたが、春のイタリアに来た際は野生のアスパラガスを探しにでかけてみてください!
トレッキングや運動にもなり楽しいですよ。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Mostrar categorías

Language Fluency

Japonés   Native
Italiano   Fluido

Ranking de artículos del tutor

  • ボンゴレビアンコは和製伊語!?

    こんにちは!アイサカです。ムール貝が安い季節です!イタリアはなんと1キロ200円ほどで手に入ってしまうんです。新鮮なものは生でも食べられるそうで、プーリアではよく食べられているそうです。(ただし牡蠣...

    Aisaka

    Aisaka

    0
    16398
    2020-07-14
  • シニョーラ(signora)とシニョリーナ(signorina)の使い分け

    チャオ!イタリア語講師のアイサカです。イタリア語にはミス・ミセスのように女性の敬称や代名詞として、シニョーラ(signora)とシニョリーナ(signorina)があります。あえて日本語にするならs...

    Aisaka

    Aisaka

    0
    13995
    2022-11-16
  • イタリアでパスタを食べるときに知っておきたいこと。

    こんにちは、アイサカです。久々に外食でランチをし、トリュフのフェットチーネ(Fettucine)を食べました!トリュフがふんだんに使われてて、美味しかったです。お値段もそこそこでしたが。イタリアのパ...

    Aisaka

    Aisaka

    0
    7848
    2020-06-16
  • 日本人がやりがちなイタリアのレストランで注意すべきこと

    チャオ!イタリア語講師のアイサカです。ようやく海外旅行に行く人も増えてきたと思いますが、日本人がイタリアのレストランで注意すべきことをまとめました!▼「すみません!」と店員さんを呼ぶのはダメ →基本...

    Aisaka

    Aisaka

    0
    7780
    2023-08-23
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat