Tokyo2020 ボランティアをしました!

Yumi in Tokyo

オリンピックで、ボランティアをしました。
わたしの役目(やくめ)は、外国から来たえらい人を案内したり助けたりすることでした。

前半は、中南米の国から来た大臣を担当しました。
そのあと、東南アジアの国から来た大臣の担当でした。

とても貴重な経験でした。
パラリンピックでも、ボランティアをする予定です。

写真は、ユニフォームのシャツとバッグです。

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (5)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
  • michie

    素晴らしかったです!!
    2回も日の丸をあげてくれましたから。


  • Yumi in Tokyo

    富士スピードウェイには行く機会がありませんでしたが、杉浦選手の活躍はテレビで観ました。エネルギッシュでしたね。

  • michie

    私は、静岡県富士スピードウェイです。オリンピックは、メディカルサポート/ パラオリンピックは、プロトコル(VIP/オリンピックファミリ―の接遇・表彰式準備場所への御案内)
    まさか、2回も杉浦圭子選手の日の丸を見れるとは思いませんでした。

  • Yumi in Tokyo

    コメントありがとうございます。オリンピックでは宿泊先のホテルから競技会場(卓球、バドミントンなど)へのアテンドでした。パラリンピックでは馬事公苑と国立競技場が活動場所でした。

  • michie

    私も行きましたよ! あれ、あれ、お会いしましたか?  場所は、どこですか?

Popular ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    불편하지않음
스페인어   일상회화가능

Yumi in Tokyo강사의 인기 칼럼

  • 牡蠣(かき)と柿(かき)のアクセント

    冬(ふゆ)になると牡蠣(かき、Oyster)が食(た)べたくなります。レモンを絞(しぼ)って生(なま)で食べてもいいし、油(あぶら)で揚(あ)げて牡蠣フライにしてもいいですね。さて、牡蠣(かき)のア...

    Yumi in Tokyo

    Yumi in Tokyo

    0
    23243
    2022년 12월 14일
  • ニュースはおもしろい!

    わたしは ニュースを よんだり きいたり するのが 好きです。今日も いろいろな ニュースが あります。 新型コロナウイルスの ワクチンの 3回目の注射が 来月から始まる。(コロナの話題) 豊洲市...

    Yumi in Tokyo

    Yumi in Tokyo

    0
    4851
    2021년 11월 13일
  • 音読(おんどく)の効果

    みなさん、こんにちは!音読(おんどく:声に出して文章を読むこと)には、どんな効果があるか、知っていますか。インターネットで、音読+効果 と検索すると,・記憶力が向上する。・勉強意欲が高まる。・ストレ...

    Yumi in Tokyo

    Yumi in Tokyo

    0
    4731
    2022년 3월 23일
  • 日本語の発音で難しいのは、小さい「っ」。

    スリッパ と言ってみてください。「す・り・っ・ぱ」 4拍で発音します。「す・り・ぱ」じゃありません。日本語が母語ではない人にとって、小さい「っ」の発音は難しいです。でも、練習すれば、じょうずになりま...

    Yumi in Tokyo

    Yumi in Tokyo

    0
    4706
    2022년 10월 06일
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!