貴社の記者が汽車で貴社に帰社しました。貴社が書き言葉の理由、御社は話し言葉

anegawa

以前、書きましたが、


ビジネス用語で会社を言うとき、丁寧な言葉に 弊社 御社 貴社 小社があります。



弊社➡私の会社



御社➡あなたの会社 話し言葉がメイン、書き言葉で時々あり



貴社➡あなたの会社  書き言葉


小社➡ほとんど使われません


 



生徒の皆さん、学習者のみなさん、理由知ってますか? 





貴社記者汽車貴社帰社しました。



これで覚えると、貴社が書き言葉だという事を忘れません。




これ、全部 きしゃ と読みますね。



話し言葉だと きしゃ と言う言葉がたくさんあり、



わかりにくいため、貴社のみ書き言葉で使用します。 同音異義語は、話し言葉でわかりにくい。



尚、汽車は、日本では現在ほとんど電車になっています。



また、当社も使います。



会社での仕事が終わって会社を出るとき、家に変えるときは  帰社ではなく、 帰宅



会社に出社してそれから仕事などで外出し、また会社に戻るときなどが  帰社 といいます。



仕事で必要なために日本語を勉強しているみなさん、



日本人(社員)にこのことを聞いてみてください。



理由は知らないという日本人がほとんどでしょう。




日本人じゃないみなさんが知っていると、日本人から一目置かれますよ


Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Englisch   Daily conversation

anegawa's beliebteste Kolumneneinträge

« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat