「すっぱ抜く」は、忍者用語? 日本語学校を舞台にした映画「日本人の知らない日本語」から

anegawa

すっぱ抜く」という言葉があります。


大事な情報、貴重な情報を探り出す「特ダネ」のようなものを探し出す、聞き出す、情報として得る


という意味です。


この「すっぱ抜く」の「すっぱ」とは「忍者」の意味だそうです。



すっぱが情報を抜く➡忍者が情報を抜く➡忍者が情報を得る➡大事な情報を得る



非常におもしろいですね。



日本語学校を舞台にした映画「日本人の知らない日本語」の中での情報です。



この映画、結構笑えますよ。

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   日常会話程度

anegawa講師の人気コラム

« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!