いつもコラムを読んでいただき、ありがとうございます。イタリア語講師のNoritaliaです。
初詣は、ヨーロッパでたった一つの神社であるサンマリノ神社に行ってきました。
車でしか行けない辺鄙なところですが、建てられた当時のセレモニーでは、某前首相の奥さんも出席されました。
サンマリノ神社のホームページはこちらから。
鳥居の近くに、このような事が書かれています。
・・・
2011年、日本の東北地方で発生した東日本大震災の犠牲者を追悼するために建立されました。自然を尊びこよなく愛するサンマリノと日本の絆を通し、世界平和に繋がればと願っています。
本殿は、伊勢神宮の御祭神 "天照大御神" の御鎮座の地であり、日本人の心の故郷である三重県伊勢で造られました。
・・・・・
私はこのサンマリノ神社で日本人コンサートに出演したり、司会者の通訳業務をした事があるので、とても馴染みのある神社です。オリーブの木と葡萄畑が広がるのどかな田舎にポツンとあるサンマリノ神社。
この業務では、通訳に加えて百人一首をイタリア語に訳し、頭がちぎれるかと思うくらい悩んだ仕事でしたが、それもいい思い出です。
神社で初詣すると、やっぱり背筋がシャンとする感じがしますね。また今年も自分にできることを見つけて、どんどん前に進んでいこうと思います。

プロフィールページで、自己紹介。日本語字幕付きですのでぜひご覧ください♪
↓
Noritalia プロフィールビデオ「4つのスキル、読む・書く・聞く・話すについて」
イタリア語のお悩みお聞きします~。トライアルレッスン受付中!!
↓
カウンセ リングレッスン (Japanese and Italian trial lesson) 20分 500ポイント
ここまでお読みくださりありがとうございました (^_^)
NORIITALIA
응답 (0)