Let the world spice up your life.

Cafetalk Tutor's Column

Tutor ukah 's Column

【異文化理解/いぶんかりかい】日本のお花見(はなみ)~Sakura viewing picnic

Apr 16, 2023

今回は 日本の 「お花見」について お話しします!

日本では 「春の花」=「桜(さくら)」です。
春になると 桜を 見に行きます。
このことを お花見 や 花見 と いいます。
※「お」を 付けると 少し 丁寧な 表現に なります。

みなさんは 日本で 桜を 見たことが ありますか?
私は 4月に なると 公園や 川沿いで お花見を している 人を よく 見かけます。
※川沿い・・・川の 横の 場所のこと。「川辺(かわべ)」とも いいます。

では、日本の 「桜文化」 について もっと 詳しく 説明していきます♪


--------------


開花宣言かいか せんげん

日本には お花見の 文化が あるので、
いつ 桜が 咲くのか、ニュースで 知らせて くれます。
これを、「
開花宣言(かいか せんげん)」といいます!
※桜には たくさん 種類が あります。
ニュースに 出てくるのは 日本の 「ソメイヨシノ」という 桜です。

そして、桜が 1番 きれいに 咲いている 状態のことを 「満開(まんかい)」と いいます。

開花(かいか):桜が 咲き 始めること
(例)今年の 東京の 開花は 3月22日でした。
→東京では 今年は 桜が 3月22日から 咲き 始めた。

満開(まんかい):木に ある 桜の つぼみが すべて 開いて 咲いていること
(例)4月1日には 桜が 満開で とても きれいでした。
→4月1日には 桜の つぼみが なくなって 全て 咲ききっていた。
※~きっている・・・使う + きっている = 使い切っている
→意味:これ以上使うことができない。全て使ってしまった、という意味。



そして、日本で お花見を する時は みんなで ご飯を 食べます。
お酒を 飲む人も います^^

ピザを 頼んだり、自分たちで お弁当を 作ったり、お菓子を 買ったり、
いろいろな ものを 準備して 食べますが、
その中でも 花見の 時期に 食べる 特別な 「団子(だんご)」が あります!

名前は 「花見団子(はなみだんご)」と いいます。

花見団子は 「三食団子(さんしょくだんご)」とも 呼ばれます。
色が 「」「」「赤(ピンク)」と 3つ あるからです。

みなさんも ぜひ 食べてみて くださいね!
甘くて モチモチしていて とっても 美味しいですよ☆

--------------

日本では このように 季節によって 咲く花を みて 楽しむ 文化が あります。

みなさんは、今年 お花見は しましたか?
もし した人が いたら ぜひ お話を 聞かせて下さい♪

そして、お花見を していない 人も 私と レッスンで いろんな 話を しませんか?

では、ukahの レッスンで お会いしましょう~^^


This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Got a question? Click to Chat