섬네일

市川の名所 その3 じゅん菜池公園

DAHON

前回に引き続き、今回も市川市の有名な公園をご紹介します。
今回紹介するのは「じゅん菜(さい)池公園」です。
じゅん菜池公園は、市川市の北部の小高い丘に囲まれたところにあります。
昔、この場所には沼があって、じゅん菜という食用にもなる水生植物がたくさん生えていました。
それで「じゅん菜池公園」という名前になったそうです。

現在、この池にじゅん菜はほとんど生えていませんが、池の周囲には様々な木が植えられ、
また公園の奥の緑地は自然のままの状態で保存されています。


私が訪れたのは4月の上旬で、桜がまだ少し咲いていました。    


池には水鳥や魚のコイ、亀などがたくさん生息しています。
亀が三匹、小さい岩の上で甲羅干し(こうらぼし)をしていますね。


池の周囲は1.2~1.3㎞。
遊歩道が整備されていて、休みの日には散歩やジョギングを楽しむ人がたくさんいます。
また、池の中ほどには橋もあります。


ちなみに公園を出ると、普通の住宅が立ち並んでいます。
近所にこんなにきれいな公園があるなんて...地元の人がうらやましいですね!
私の家から公園まで歩いて30分ほどかかります。
〝近所〟とは言えませんが、私も年に何回か足を運んで、リフレッシュしています。

今回も最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

次回のコラムをお楽しみに!

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Premium ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    일상회화가능

DAHON강사의 인기 칼럼

  • 地元の曽谷城を紹介します。

    みなさん、ここはどんなところだと思いますか。実は昔(13~14世紀頃)、ここにお城があったんです。名前は「曽谷城(そやじょう)」。私の家から歩いて15分ぐらいのところにあります。日本のお城というと、...

    DAHON

    DAHON

    0
    3716
    2021년 7월 12일
  • 私の町 曽谷(そや)

    みなさん、私は東京のとなり、千葉県の曽谷(そや)という「普通(ふつう)の町」に住んでいます。そして写真の公園、私の家の近くにある山王(さんのう)公園です。どこにでもある「普通の公園」です。でも、なに...

    DAHON

    DAHON

    0
    3663
    2021년 7월 10일
  • 日本語ミニ講座 その2 一字違うだけなのに..

    みなさん、いきなり質問です。「何を飲みますか」と「何か飲みますか」にはどんな違いがありますか。「どちらも同じ」というわけにはいきません。「何を」と「何か」の一字が違うと、答え方が変わってしまうからで...

    DAHON

    DAHON

    0
    3516
    2023년 12월 28일
  • JLPT合格を目指して その4 今からできること

    みなさん。JLPT試験当日まで残りわずかになりました。受験する方、勉強の進み具合はいかがですか。もう十分勉強したから、あとはリラックスして過ごす方も、残りの日数、どんな勉強をしたらいいか、迷っている...

    DAHON

    DAHON

    0
    3484
    2023년 11월 17일
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!