賢く自立心の高い子どもに育つ! お手伝い5選

Asayo

こんにちは!
心理カウンセラーでモンテッソーリ教師のAsayoです。

今日は、
 
賢く自立心の高い子どもに育つ!
お手伝い5選
 
をご紹介します!
 
 
あなたは、お子さんに
家事を手伝ってもらっていますか?
 
もし、「いいえ」というお答えなら、
それは、非常にもったいない!!です。
 
 
お手伝いは、
モンテッソーリ教育で説明するなら、
 
 
\日常生活の練習/
 
にあたり、
子どもの教育として非常におススメです。
 
 
モンテッソーリ教育では
「日常生活の練習」として、
 
・ほうきで掃く
・テーブルを拭く
・お茶を注ぐ
・洗濯
・包丁で切る
 
などを教えています。
 
 
なぜ、このような家事を教えるか?というと
 
子どもたちには、【運動の敏感期】
という成長のエネルギーがあり、
 
\いろんな動きをマスターしたい!/
 
と強く思っているからです。
 
 
また、
\手はむき出しの脳/
とも言われており、
 
手をたくさん動かすことは、
脳の発達に、すごくいい!!
 
 
つまり、
 
手をいっぱい動かすと、
賢い子どもにもなるのですから、
 
これは、やらなきゃ損ですよね!
 
 
子どもたちが、
家事に興味を持ち始めるのは、
2歳ごろから。
 
まだまだ上手にはできないけど、
大好きなママと同じように
 
「やってみたい!」
と思う時期なので、
 
 
小さなお子さんでもできるように
お子さんに合った用具を用意して、
やり方を動いて見せてあげれば、
 
 
何度も何度も繰り返し、
自分一人で、できるようになりますよ!
 
我が家では、2歳ごろから、
「自分の靴下は自分で洗おうね!」
というルールを設けているので
 
小4の今でも、
自分の靴下は、自分で洗ってくれるので
非常に助かっています。
 
ぜひ、モンテッソーリ教育の
「日常生活の練習」を知り、
 
家事を通じて、
自立的なお子さんに育ててあげてくださいね。
 

動画では、
\賢くて自立的な子どもに育つ!/
お手伝い5選を紹介しています。

ぜひ、ご覧くださいね。
This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Mostrar categorías

Language Fluency

Japonés   Native
Inglés   Daily conversation

Ranking de artículos del tutor

« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat