日本の生徒さんと会話していると時々学校に入学する・しないといった話題になるのですが、その際に気になっていたことが一つありました。
My son entered a (the) university.
といった表現です。Enter = 入る、ですから「入学した」、もしくは受験に合格した、というニュアンスで使われているのだと思います。ただ僕の感覚で言うとこれはいわゆる「言っていることはわかるのだがあまり英語で言わないなぁ・・・」といった表現の一つな気がします。Enter、というとどちらかというと「大学構内に足を踏み入れる」といったように物理的に「入る」という意味合いが強く感じられます。
Oxfordのオンライン辞書を調べるといろいろな意味が載っていますが、直接的に「入学する」、という意味は掲載されていないようです。一番近いのはこのページの2つ目の意味、
Begin to be involved in:
でしょうか。実際一つ目の例にはこうありますね。
'...he entered the army as a cadet.' = 彼は士官候補生として陸軍に入隊した。
従ってこの意味をベースとするならEnter a/the schoolも全く意味がわからない表現ではない事がわかります。ただアメリカで生活していた時に僕はあまり耳にしませんでした。こういった表現をしていたのはやはり他の留学生たちだったと記憶しています(すごくうろ覚えですが・・・)。
では「入学する」といった表現には他にどんな候補が考えられるのでしょうか。
a. Enroll in college/university/high school = Enrollとはまさに「入学する」という意味です。他にも軍隊に入隊する、といった意味もあります。
b. Start going to college/university/high school = Enrollよりも口語よりの表現ですね。日常の会話ではこれが一番良いのではないかと僕は思います。英会話講師としてはこちらを推したいです。
例)My son started going to high school this month.
少し話がずれますが、英語は「堅苦しい表現を使えば使うほどよい」といった言語ではありません。対して日本語は(公の場や仕事中などは特に)そういった傾向が見られます。僕は日本語は「様式美の言語」だと勝手に考えています。Form = 形式が大切なわけです。英語はPracticality = 合理性を優先する言語だと思っています。ですので英会話をする限りは(それが職場であってもお友達の会話であっても)こういった「易しい」表現をたくさん知っていたほうがより「ネイティブ」っぽく聞こえます。参考になれば幸いです。
こういった記事を書くと「Rintaroが~って言っているからEnter collegeは口が裂けても言っちゃいけないんだ!」という現象がよく起こるようです。以前「My name is ___ . という表現は古臭くて今は誰も言わない」という説が流布し、日本を席巻したようですが(大げさかな)、このようにして自己紹介をする人はたくさんいます。実際に僕はこの表現を使って初対面の方に自分の名前を告げるでしょう。
Rintaro
2016년 5월 03일
Meg,
Oh yeah, I know you are from Canada. I was only referring to this blog entry itself. Thanks. I hope that clears things up. Take care.
Meg K.
2016년 5월 03일
Yes, of course I realise the difference. My first language is English. :)
Rintaro
2016년 5월 02일
Hello Meg,
Thanks for dropping by. I realized that I should have made a distinction between "being admitted to" a school which is not under the student's control, vs. "deciding to go to school", which upon being admitted, the student can decide. Yours is more along the lines of the former. Thanks once again!
Meg K.
2016년 5월 02일
I think the most common way to say it is "Got into university". I rarely hear "enter university".