섬네일

就活が驚きの黒さ!☆完

Keisuke.H

近所の酒店に応募するも不合格。
まずい。このままではどこにも採用してもらえない!
 
私はもう一度自己分析をやり直した。
まずは、A4のノートに長所・短所を書きまくった。
長所・短所は人間一人につき1項目ではない。
書ける分書いてそこから絞れば良いのだ。
『夢を絶対に実現させる60日間ワークブック』
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0』
ワークブックやテストで自分を分析した。

成績通知を見ながら7年間を詳しく振り返ると、
留年はマイナスだけではなくなった。
不可や欠席が多い成績通知は見るのが嫌だったが、
それは紛れもなく7年間の努力の結晶だ。
そして、同時に当時思い描いた将来の夢を思い出した。
 
先生。
そういえば、浪人の頃は英語教師になりたかった。
大学1年生の頃も教職科目を履修していた。
今まで教育業界を避けてきたけど、希望があるじゃないか。
弟に化学を教えていたし人に教えることは得意だ。
 
地元の学習塾の採用試験を受けた。
筆記試験は公務員試験の勉強を長く続けていたため手応えがあった。
面接も二度目の自己分析のお陰で上手く答えることができた。
苦労して手に入れた学歴も意味があったのだろう。
手応え通り学習塾から採用された。
こうして2年半にも及んだ就職活動は幕を閉じた。
 
 
私からの就活生へのアドバイスは、
①病気以外では留年しないこと。
②就活は学生のうちに終わらせること。
③研究系志望なら卒論を発表すること。
 
例え有名大学に入学しても、新卒で採用されなければ就活は厳しくなる。
就活は年齢が高くなればなるほど難しいので早めに行動した方が良い。
公務員試験もSPIも面接も小論文も独学は難しい。
早く就職したければ労力や財力は惜しまない方が良い。
 
私の2年半は挫折だらけだった。
精神的にボロボロになったときもあった。
でも、今振り返ると全部が苦痛だったということはない。
客観的に自分を見ることができたし、
ポジティブシンキングができるようになった。ラッキー。
 
 
これで私の就活の話は終わり。
さあ、次はあなたの番だ。

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

레슨명

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Popular ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    단어약간

Keisuke.H강사의 인기 칼럼

  • 【物理基礎】落下運動の公式の解答

    物理基礎アレルギーのみなさんこんにちは!前回は落下運動の公式が等加速度直線運動の3公式から導ける、というお話をしました。今回はその解答を貼り付けました。なるほど、ほとんど等加速度直線運動の公式の形に...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    15593
    2021년 9월 18일
  • 円周率、何桁言えますか?

    私が高校のとき、円周率を何桁覚えているかがちょっとしたステータスでした。 教科書にコラムとして円周率の話があり、小数以下100桁まで載っていました。進学校だったので、数学好きな人や暗記が好きな人は、...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7633
    2021년 6월 01일
  • 【高3生・既卒生】有機化学で挫折しない

    みなさんこんにちは。 そろそろ受験生は有機化学の中盤に差し掛かって来るころでしょうか。 理論化学・無機化学と進めてきて、最後に有機化学を学習することになりますが、 高校や予備校の授業は早くて暗記量も...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7107
    2020년 9월 08일
  • 言語聴覚士の音響学のための数学・物理

    最近、私のレッスンを受けた社会人の方に、言語聴覚士を目指している人がいました。文系が多い資格ですが、音響学だけ理系の知識が必要なため、大変苦労していたそうです。私は音響学は専門ではないのですが、高校...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    6874
    2021년 7월 10일
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!