今日は「until the cows come home」について紹介します。
「until the cows come home」か「till the cows come home」というイディオムは元々農場の関して言葉で16世紀から使われ始めました。農家は朝牛を牧草地に連れて行き、それで牛はゆっくりで食べたり休んだりして、夜には農場に戻ります。牛の動きも遅く、牧草地から農場まで移動するのにかなりの時間がかかり、従ってこのイディオムは「非常に長い時間に渡っても」という意味になります。
このイディオムは何かを長い時間にしますが、無駄にするか結果はあまりないという場合によく使います。
例:You can be upset at me until the cows come home, but I will not change my mind.
→ 長い間怒られても、私は気が変わりません。
コメント (0)