Thumbnail Image

【韓国】済州島(ちぇじゅとう)

Satoko.K420

 

毎日暑いですね。

夏休みを利用して、韓国の済州島へ行ってきました。

ドラマで見たあの景気を見れるのか…とウキウキ♪ででかけましたが、
やっぱり夏ですね…日本と同じぐらい暑く、日中は汗だくでした。

済州島は初めて訪れましたが、
ユネスコ世界遺産の城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)の景色は素晴らしかったですし、
韓国で一番高い山、
漢拏山(ハルラサン)も見ることができて大満足でした。

済州島特産の黒豚(サムギョプサル)は日本のものとは違ってぶ厚くておいしいですし、
あわびたくさんはいった海鮮鍋もチゲスープの辛さとうまく絡みあい最高でした。

大阪からは飛行機で2時間でいける近さも魅力的でね。
ガイドさんが教えてくれましたが、

済州島は昔は日本人に人気の観光地だったけれど、今は中国からの観光客が外国人観光客の8割を占めるそうです。
確かに、日本語を島で耳にすることはほとんどありませんでした。
コロナ以降、福岡・東京からの飛行機の本数が減り、すっかり観光客層が変わってしまったそうです。

 

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Mostrar categorías

Language Fluency

Japonés   Native
Inglés   Daily conversation

Ranking de artículos del tutor

  • 日本の秋にまつわる食べ物(栗)

    9月になりましたね。日本には春、夏、秋、冬という四季があり、それぞれの季節が日本の自然を彩(いろど)っています。みなさん、秋は何月から何月でしょう?日本では9月から11月を秋と定(さだ)めています。...

    Satoko.K420

    Satoko.K420

    0
    2378
    2024-09-9
  • 日本の自然美を楽しむ!小浜島(こはまじま)

    沖縄県の小浜島に行ってきました。台湾のちょうど東側に位置する小さな島です。 沖縄本島から400㎞も離れており、本島から直接行くことはできません。 石垣島から船に乗って行ってきました。 ここは同じ日本...

    Satoko.K420

    Satoko.K420

    0
    2346
    2024-09-23
  • 【韓国】済州島(ちぇじゅとう)

      毎日暑いですね。 夏休みを利用して、韓国の済州島へ行ってきました。ドラマで見たあの景気を見れるのか…とウキウキ♪ででかけましたが、やっぱり夏ですね…日本と同じぐらい暑く、日中は汗だくでした...

    Satoko.K420

    Satoko.K420

    0
    2312
    2024-08-27
  • 9月17日★今夜は中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)

    今日9月17日は日本の暦の中で、「中秋の名月」と呼ばれる日です。意味は…「秋の真ん中に見える月」です。月がとてもきれいに見える日です。 旧暦では、7月から9月が秋とされていて、その真ん中の日(8月1...

    Satoko.K420

    Satoko.K420

    0
    2272
    2024-09-17
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat