ピアノ上達|ピアノ発表会・コンクール対策④|心臓バクバクで頭が真っ白なときの対処法

Kana K

かなでピアノスクールのかなです。

本番、緊張しすぎて手も足も震える、心臓がバクバク鳴って何も考えられない…
そんな経験、私もあります。ほんと、パニックアタックみたいな状態で。

心臓の鼓動の音が大きすぎて、ピアノの音が聞こえないくらい。
頭の中では「早くこのドキドキ収まって…お願い…」って思ってるのに、全然収まらない。。。

でもそんなこと考えてる間にも演奏は始まってるんですよね。

なんとか弾き始めて、ちょっと落ち着いてきたかも?と思ったら
途中でまたドキドキがぶり返してきたりして。。。。汗

そういうときに助けになるのが、「拍を感じて心で数える」こと。

1、2、3、1、2、3・・・
心の中で淡々とカウントしながら弾く。これ、音楽の“柱”になる。

音に集中できなくても、拍だけは信じられる。

そしてできれば、拍の最後を静かに感じること。
テンポを整えるために、ここだけは意識して落ち着かせる。

速い曲のときは、数を唱える余裕はないから、歌うように心でリズムを感じるのがおすすめ。

練習のときから、この“内側での拍感”を育てておくと、
本番で緊張しても、自分の中に“音楽の流れ”を感じられる。

それを続けていれば、
そのうちドキドキにも慣れてきて、自然と音楽にのっていけるようになります^^

かな

#オンラインピアノレッスン #出張ピアノレッスン #大阪ピアノ教室 #ピアノ上達
#大阪本町ピアノ #大阪市ピアノ教室 #かなでピアノスクール #オンラインピアノレッスン英語
#英語でピアノレッスン #ピアノ教室生徒募集中 #大人のピアノレッスン
#ピアノ練習法 #PianoLessonsOnline #EnglishPianoLesson #東京ピアノレッスン

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Popular ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    유창함
프랑스어    단어약간

Kana K강사의 인기 칼럼

« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!