섬네일

中国人の義理両親との暮らし#11(ホテルのアメニティは持ち帰り)

Higa

Hello!日本語教師のHazukiです。
私は中国人の旦那さんのご両親と日本で同居しながら、3歳と1歳の子どもを育てています。
 
今日は「ホテルのアメニティ」についてお話しします。
 
義理両親と旅行に行った時のことです。
ホテルの部屋には、歯ブラシやシャンプー、石けんなどのアメニティがありました。
私はいつも必要なものだけを使って、残りは置いて帰ります。
 
しかし、義理両親はチェックアウトの前に、歯ブラシやスリッパ、ティッシュをバッグに入れていました。
私はびっくりして「持って帰るの?」と聞きました。
すると義理両親は言いました。
「中国では持ち帰るのが普通なのよ。新しいものだから、使わないと もったいないでしょ?」
 
もちろん、タオルやバスローブなどはホテルのものなので、「持って帰っちゃダメだよ」と教えています。
ニュースなどで「中国人観光客のマナー」と言われることがありますが、こうした文化のちがいから誤解が生まれるのかもしれません。
 
義母は家で持ち帰った歯ブラシや石けんを使っています。
「無駄にしない」という気持ちは、とても良いと思いました。
 
私は逆に「使わないことは、ごみを増やさないこと。地球にやさしいこと」と考えているので、そういう考えを義理両親に伝えました。
今は、私も最低限のものを使って、少し持ち帰るようになりました。
 
国や文化がちがうと、考え方もいろいろです。
「正しい・まちがい」ではなく「ちがい」として知ると、毎日の生活がもっとおもしろくなりますね。
 
みなさんの国では、ホテルのアメニティを持ち帰りますか?
フリートークで教えてください(^^)

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    일상회화가능
중국어    단어약간

Higa강사의 인기 칼럼

« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!