日本の伝統お菓子

Nojima Chieko

5月だというのに、日本はとても暑い日が続いています。


日本の伝統的なお菓子をご存知ですか?

奈良県にある吉野という町に葛粉を使ったお菓子


葛餅と葛切です、先生は葛切が大好きです
みずみずしくて夏の季節にはぴったりです。




左側       右側
葛餅(くずもち)と葛切(くずきり)
です

この二つのお菓子は 同じくず粉から作られます。
違うのは大まかに 言えば、お水の量だけが違うんです。

さて どっちが多くて どちらが少ないのでしょうか?

答えはレッスンで(*^^)v

ジョークです(笑)  答えは御餅の方がお水が少ないんです。


みなさんも 機会があったら 食べてみてください。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Chinesisch/Mandarin   Just a few words
Englisch   Just a few words

Nojima Chieko's beliebteste Kolumneneinträge

  • 日本の伝統お菓子

    5月だというのに、日本はとても暑い日が続いています。日本の伝統的なお菓子をご存知ですか?奈良県にある吉野という町に葛粉を使ったお菓子 葛餅と葛切です、先生は葛切が大好きですみずみずしくて夏の季節に...

    Nojima Chieko

    Nojima Chieko

    0
    385
    May 29, 2019
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat