섬네일

私達の年金運用を行なっている機関とその運用スタイル

Fruitful Life FP

 

(挿入図表はGPIFホームページより「2018年度末 運用資産別の構成割合(年金積立金全体)」より引用
https://www.gpif.go.jp/operation/last-years-results.html


私達の年金
(国民年金及び厚生年金)を運用している機関をご存知ですか?

 

年金積立金管理運用独立行政法人法という法律に基づく、

年金積立金管理運用独立行政法人(そのまんまの名称ですね!)という機関で、

同法人の英語名称Government Pension Investment Fundを略して

GPIF」とも呼ばれています。https://www.gpif.go.jp/about/

GPIFは現在1617,622億円2019年度第2四半期末現在)を運用しており、

世界最大級の機関投資家と言われています。

 

年金制度は長期にわたる制度維持が必要ですので、

長期で安定した資産運用が求められ、実際の数値目標も置かれています。

 

そんな「安全かつ効率的な運用」を求められる機関が実際どのように

資産運用をしているのか、ご興味がある方も多いことと思います。

現在の基本ポートフォリオは下記の通りと定めています。
(上記挿入図表の内側にあります) 

  • 国内債券35%
  • 国内株式25%
  • 外国債券15%
  • 外国株式25% 

この「基本ポートフォリオ」は市況や社会情勢により見直しが行われますが、

直近はざっくり国内外の「株式50%、債券50%となっています。

 

GPIFは四半期ごとに運用実績を発表しており、もちろんマイナスの時もあります。 

それでも直近のデータで2001年度~2019年度第2四半期のトータルでは

年率3.02%の運用なっています。

(図表はGPIF「2001年度以降の累積収益」より引用https://www.gpif.go.jp/operation/the-latest-results.html
 

規模は全く違いますが、私たちが老後のための資産運用を考える際に、

参考になるポートフォリオだと思います。

もう少しアグレッシブに資産運用を考えたい場合、

現在の資産を守りながら資産運用を考えたい場合など、

個々人で違いますが、私たちの年金がどのように運用されているかを知ったうえで、

ご自身の運用スタイルを考えてみても良いかもしれません。

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Recommend ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    일상회화가능

Fruitful Life FP강사의 인기 칼럼

  • 米国株に投資してみる?!

    梅雨の蒸し暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。最近ネット上で米国株投資についての話題が増えているようです。 現在コロナ第2波の懸念や米中関係、大統領選挙も控えており、アメリカの話...

    Fruitful Life FP

    Fruitful Life FP

    0
    7098
    2020년 6월 28일
  • 家計を知るー大雑把に現状把握(前編)年間支出額

    (トップ写真は総務省統計局家計調査報告になります。https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf)本日は、家計簿とは縁...

    Fruitful Life FP

    Fruitful Life FP

    0
    6544
    2019년 11월 17일
  • インデックスファンドとは?

    いよいよ12月に入り、2020年に投資デビューを考えて準備をされている方もいらっしゃるかもしれませんね。そんな時にまず投資対象となるのが投資信託になると思います。日本では約6,000種類もの投資信託...

    Fruitful Life FP

    Fruitful Life FP

    0
    6355
    2019년 12월 01일
  • ヨーロッパで学んだこと~忍耐と寛容さ

    今週のお題について書いてみようと思います。私はヨーロッパの非英語圏に住んでいた経験があります。ヨーロッパと言っても広いので、私が住んでいた地域でのことしかわかりませんが、一番大変だったことは、何事に...

    Fruitful Life FP

    Fruitful Life FP

    4
    5999
    2019년 10월 28일
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!