「今日はきれいですね」 女性に言うと怒られる⁈ 助詞「は」の裏の意味

anegawa


女性に対するほめ言葉。「今日きれいですね。」

この言葉は今でもよく使われますが、注意が必要です。

問題は「今日は」の「」 です。


「今日きれいですね」と言われた女性は、嬉しい反面

「じゃ~昨日は、私きれいじゃなかった?  おとといはきれいじゃなかったの?」と思う人もいます。



「は」は、とり立て助詞と言います。(日本語を勉強している外国人は覚えなくてもいいと思います)

「今日」は、「今日について言うと、今日について言えば、今日に限って言うと、」などの意味がありま
す。


特にこの「」のニュアンスは、注意しなければいけません。


男性に対して

「今日はかっこいいですね」➡「今日以外はかっこよくない」のニュアンスが入ります。

「○○さん、寿司好きですか?」「はい、寿司好きです」➡これは「寿司以外は嫌いです」のニュアンスが入

ります。

(100%ではありません)

人にもよってちがいますが、「は」を気にする日本人も多いです。

日本語の勉強をしている皆さんは、「は」と「が」の違い、助詞の違い、意味などよく勉強してください。


難しいと思ったときは、助詞をとりましょう。

「今日、きれいですね」

「今日、かっこいいですね」なら、まず問題なしです。


最近は、容姿の事を言うとセクハラだと騒ぎ立てる人が日本では増えてきました。


ほめられるだけいいと思いますが・・・。

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Premium ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    일상회화가능

anegawa강사의 인기 칼럼

« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!