언제나 생활에 감칠맛을.

Cafetalk Tutor's Column

anegawa 강사 칼럼

小春日和(こはるびより)の季節はいつ? 春?夏?秋?冬?

2021년 10월 27일

小春日和(こはるびより)という言葉があります。



小さい春の日和(空模様,天候)と書きます。天気は晴れです。



寒くもなく暑くもない、ぽかぽか陽気の1日のことです。



この小春日和、季節は春ではなく秋 のことです。



春と思っている人が多いですが、春のように暖かい秋の日のことです。



間違って覚えている人が多いです。



日本人でも知らない人がいます。注意しましょう。





尚、関係のないグループの言葉がくっ付くと、後の言葉が濁音になることがありま

す。



小春(あまり使われませんが) と 日和は、別々だと こはる と ひより と読



みます。



小春 と 日和 は直接関係はなく、違うグループの言葉です。



こういう場合は、後の言葉の最初の文字が濁音となります。



小春日和の場合、日和の読み方が より となり こはるびよりと読みます




他に例を挙げると



株式 かぶしき と 会社 いしゃ ➡株式会社 かぶしきいしゃ 

  


株式 と 会社は、直接関係ありません。別グループです。



貧乏 びんぼう と  神  み  ➡貧乏神(びんぼうみ)



腕  うで   と  時計 けい ➡腕時計(うでけい)




同じグループの例


田畑(たはた)  米を作る田(田んぼ) 野菜などを作る畑(はたけ)➡田畑(た



はた)




例外


人の名前の場合  田畑(たばた)と読む ➡固有名詞の為



後の言葉が濁音にできる  か行 さ行 た行 は行 が条件



後の言葉の後ろに濁音がある場合、例外あり。




ライマンの法則は、例外がたくさんありますが、読み方で間違える生徒のみなさんは



先生に教えてもらいましょう。



生徒の皆さんは、ライマンの法則という言葉は覚える必要はありません。  

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

부담없이 질문해 주세요!