섬네일

ヤサグレのK②「自転車恐怖症」

주간 토픽: What is the most scary experience you had so far?

Keisuke.H

半グレのK①「Kはなぜ半グレたのか?」

反抗期だったのだろうか?
急に冷めた目で物事を見るようになった。
勉強や学校や友達。
全てが色褪せてモノクロになっていく。

そんな中学生のある日、
友達と二人で20km離れたプールまで泳ぎに行った。
行き帰りはもちろん自転車。
変速なんてない、いわゆるママチャリ。
アップダウン激しく交通量が多い道で何回も休憩をしながらプールに着いた。

プールでは思いっきり遊んだ。
Kは泳げないので息継ぎの練習を頑張った。
そして迎えた帰り道。
長い下り坂が多かった。
天気予報はまもなく雨。
疲れていたが早く帰りたかった。
ブレーキを緩めて下り坂を疾走する。
スピードが出てとても気分が良かった。

後ろから車が来たのでKはさらに道路左側に寄った。
結構砂を被った道だった。
ハンドルが砂に取られてガタガタ震えた。

覚えているのはそこまで。
気がついたら道路に仰向けに倒れていた。
あちこち擦りむいているし血が出ている。
膝が動かない。すごく痛い。

友達を呼んだような気がする。
先に走っていた友達はKを見てオロオロした。
仰向けに倒れていたKを見て2台の車が停車した。
そのうち1台の車の運転手が降りてきて声を掛けた。
「…?」

Kはその内容を覚えていない。
友達が状況を説明た後、その男性と友達に運ばれて道路から運ばれた。
その男性の車の中でぼんやり天井を見上げるK。
Kの家族に連絡してもらい、両親が車で駆けつけた。
救急車は呼ばずに病院に両親の車で行くことになった。
男性に挨拶できたかどうかも記憶にない。

病院で怪我の手当をした。
左膝を縫った。右膝と右肘は擦り傷だった。
しばらく左膝が不自由で階段を降りるのが不便だった。
友達に手を引いてもらった。

自転車を修理に出したら、
「よくこんなに曲げましたね!大丈夫でした?」
と心配された。
もちろん大丈夫じゃない。結構な怪我をした。
フロントフォークがぐんにゃりと曲がっていたのだ。

その後一ヶ月くらいは自転車に乗れなかった。
不自由だが、恐怖体験が頭を過るのだ。
嫌な記憶というものは残ってしまうもの。
トホホと思いながら徒歩で移動した。

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Popular ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    단어약간

Keisuke.H강사의 인기 칼럼

  • 【物理基礎】落下運動の公式の解答

    物理基礎アレルギーのみなさんこんにちは!前回は落下運動の公式が等加速度直線運動の3公式から導ける、というお話をしました。今回はその解答を貼り付けました。なるほど、ほとんど等加速度直線運動の公式の形に...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    16868
    2021년 9월 18일
  • 円周率、何桁言えますか?

    私が高校のとき、円周率を何桁覚えているかがちょっとしたステータスでした。 教科書にコラムとして円周率の話があり、小数以下100桁まで載っていました。進学校だったので、数学好きな人や暗記が好きな人は、...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7954
    2021년 6월 01일
  • 【高3生・既卒生】有機化学で挫折しない

    みなさんこんにちは。 そろそろ受験生は有機化学の中盤に差し掛かって来るころでしょうか。 理論化学・無機化学と進めてきて、最後に有機化学を学習することになりますが、 高校や予備校の授業は早くて暗記量も...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7221
    2020년 9월 08일
  • 言語聴覚士の音響学のための数学・物理

    最近、私のレッスンを受けた社会人の方に、言語聴覚士を目指している人がいました。文系が多い資格ですが、音響学だけ理系の知識が必要なため、大変苦労していたそうです。私は音響学は専門ではないのですが、高校...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    6987
    2021년 7월 10일
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!