親族の呼び方について

YUKA. H

こんにちは。
今日は日本では雪が降っています。

 今回はふと疑問に思った、韓国人の親族に対する呼び方についてです。
ご存じの方も多いかと思いますが、韓国語では親族の呼び方がとても細かく分かれています。

 たとえば、同じ兄でも弟から見た場合は형、妹から見た場合は오빠になります。
 また同じ姉でも、弟から見た場合は누나、妹から見た場合は언니になります。

 さらに伯母・叔母に関しても、父方なら고모、母方なら이모と呼んだり、母方の伯父・叔父や祖父母にはわざわざ외をつけたりと、親族における関係性をとても重視している国だということが分かります。

ただ、私がここで疑問に思ったのは、弟と妹、甥と姪に関してです。
調べると弟は남동생、妹は여동생となっているのですが、実際のドラマなどでは남や여をつけずに弟であろうが妹であろうが동생と呼んでたりします。
甥と姪に関しても同様で、男の子であろうが女の子であろうが조카と呼んでいます。区別が必要な時は姪を조카딸と呼ぶそうですが、最近私が見たドラマ「일당백집사 (百人力執事)」では、主人公二人のそれぞれの叔父がそれぞれの甥・姪を조카と呼んでいて、なんだかややこしい感じでした。そのドタバタ感がまた面白かったのですが。
弟・妹にしろ甥・姪にしろ、男女を区別せずに呼んで不便はないのかなーなんて日本人の私は思ってしまいます。
気持ちとしては、
Why Korean people!?(왜 한국 사람은 그런가요!?)
といったところでしょうか。

男女の区別よりも父方か母方かの区別を大事にするところが日本とは違う点で、こうした点を発見するのもなんだか面白いですね。




오늘 눈이 내리는 가운데  개와 산책했어요.우리 개가 내리는 눈을 먹으려고 했던데 웃어버렸어요.
今日は雪が降る中犬と散歩しました。うちの犬が降る雪を食べようとしていたので笑っちゃいました。


 
 
 
 
 
 

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Mostrar categorías

Language Fluency

Japonés   Native
Coreano   Fluido
Inglés   Daily conversation

Ranking de artículos del tutor

  • 音が似てて紛らわしいもの

    こんにちは。今日は風が強いですね。今回は音が似ていて紛らわしい言葉を紹介したいと思います。태우다   燃やす 乗せる데우다   温める 때우다 (食事などを軽く)済ます (時間を)潰す태우다は타다(...

    YUKA. H

    YUKA. H

    0
    3141
    2023-02-2
  • 韓国にもあったふるさと納税

    こんにちは。もう年の瀬ですね。この時期はイベント続きな上に大掃除やら何やらやらなければならないことも多く、正直一年で一番疲れる時期ですが、子供の頃は逆に一年で一番わくわくしたものです。子供の頃の記憶...

    YUKA. H

    YUKA. H

    0
    2998
    2023-12-27
  • TOPIK6級に合格しました そしてブログとインスタも始めました

    こんにちは。前回コラムを書いてから大分時間が経ってしまいました。それには訳があり、、、TOPIK(韓国語能力試験)のガチ勉をしていました!そしてガチ勉の甲斐あって、念願の6級に合格出来ました!前回쓰...

    YUKA. H

    YUKA. H

    0
    2928
    2023-05-28
  • 「~していた」について

    こんにちは。今日はひとつ気になったことがあるのでお伝えします。日本語で過去に動作を進行していた時「~していた」と言いますよね。例えば、「昨日は一日勉強していた」「その日は友達と遊んでいた」のようにで...

    YUKA. H

    YUKA. H

    0
    2770
    2024-01-31
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat