Thumbnail Image

(その2)イタリア語の発音。みんな違ってみんな良い?

Noritalia


いつもコラムを読んでいただき、ありがとうございます!イタリア語講師のNoritaliaです。


前回のコラムでは、第2回イタリア語シンポジウムを拝見した感想を述べてみました。

(1)イタリア語の発音。みんな違ってみんな良い?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プロフィールページで、自己紹介。日本語字幕付きですのでぜひご覧ください♪

Noritalia プロフィールビデオ「一番人気の発音・アウトプットレッスンについて話します!」

「組み合わせて使うイタリア語」Youtubeにて好評配信中!


カフェトークイタリア語講師、 NoritaliaのYoutubeチャンネル!



シンポジウムでも話されていた「難航した”スタンダードなイタリア語”の導入」


1954年のテレビの普及や新しい教育システムで「スタンダードなイタリア語」が普及していったわけですが、そこから69年しか経っていないんですよね。


今ではほとんどの人が標準イタリア語を話しますが、先日のシンポジウムの通り、発音に関しては地域・個人によって違いがあります。


なぜなら、イタリア統一前に話されていた「別々の言語」は「方言」として残っており、その方言は「地域ごとの発音・イントネーション」と強く結びついているからです。



スタンダードなイタリア語の発音は存在しない?


これまでに、何度か私のコラムで取り上げている内容です。


学校で標準イタリア語は学びますが、国語の先生はそれぞれの単語の発音については教えません


・・・当たり前です。


関西の学校の先生は関西のアクセントで授業をし、言葉のイントネーションは教えません。

イタリアの学校でも、先生達はそれぞれのイントネーションで教えます。



スタンダードなイタリア語の発音は「わざわざ作られた」言語であり、現実には存在しない


スタンダードのイタリア語は、テレビの中でしか聞くことができませんし、言うなれば、AIで作った理想の女性のようなもの(笑)。


もちろん出身地のアクセントを感じさせない「ニュートラルな」発音をする人はいます。


しかし、スタンダードなイタリア語を話すためには、特別な学校に通う必要があり、トレーニングを受けた人のみが話せる言語なのです。


そんな人、身近にいますか?あるいは、あなたの先生はそんなトレーニングを受けましたか?


そういえば、日本の共通語(標準語とはいわないそう)は東京地方のアクセントに、「キツめの関東弁」を取り除いた人工的なもの、と言うことですから、そう言う意味では、日本でも完全な共通語を話す人は、厳密にはいないことになります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は、この「みんな発音が違って、それでいい」と理解するのがスタート地点だと思います。

だからと言って、「ローマ字のカタカナ読み」は良くないわけです。


ではでは。

次は、「違ってもよい所、違ったらよくない所」についてお話しします。


ここまでお読みくださりありがとうございました (^_^)

NORIITALIA

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Mostrar categorías

Language Fluency

Japonés   Native
Italiano   Near-Native
Inglés   Daily conversation

Ranking de artículos del tutor

  • リスニング力を鍛えるためには(1)

    みなさんこんにちわ。Noritaliaです!今日は、 外国語を勉強する中でリスニング力をどうやって鍛えていくかについて考えてみたいと思います。イタリア語は比較的聞き取りやすい言葉ですよね!勉強してし...

    Noritalia

    Noritalia

    2
    8407
    2021-05-25
  • 実用イタリア語検定1級

    さてさて、こちらのカフェトークに登録させていただき、ウキウキしている私。少し私のイタリア語検定の経験と対策を書いてみようかなと思います。少し長文ですー。 実用イタリア語検定試験と言うのは、国際市民交...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    8108
    2021-05-14
  • 実用イタリア語検定3級・2級・1級。級別の勉強方法について

    みなさん、こんにちは!日本語・イタリア語講師のNORITALIAです!先日のランキングで、とうとうリピートランキング2位に下がってしまいましたが、全てのランキングで5位以内に入らせていただきました。...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    7369
    2021-11-7
  • イタリア語のアウトプットについて考える

    皆さん、初めまして。新しく登録致しましたイタリア語講師のNoritaliaです。中部イタリアのアドリア海沿いの田舎、秋にはトリュフの匂いがする山の近くに住んでおります。 どうぞよろしくお願いいたしま...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    7148
    2021-05-12
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat