Anri camomille
Sandro Santillo
yurino
Yukko
AKARI.piano
Kyoko.H
Kyoko.H

Q1. これだけは聴いてほしいクラシック曲

The Sunshine song - Edward Grieg

Patrice Lisette Patrice Lisette

モーツァルト フルートとハープの為の協奏曲

Kana.S. Kana.S.

バッハの平均律

Aya.SSW Aya.SSW

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

シベリウスのバイオリンコンチェルト

Yuka A Yuka A

フィガロの結婚

Miki.M Miki.M

チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲

Inami K Inami K

R.シューマン作曲「楽園とペリ」

中村勇太 中村勇太

チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲

Aoi Saito Aoi Saito

マーラー交響曲1番・5番 / ブラームス交響曲1番・Klavierstücke op.76 / バッハチェロ組曲 / ラフマニノフ Etudes-Tableaux・歌曲 / リスト 全てのピアの曲

Mutsumi A. Mutsumi A.

管弦楽組曲第2番 J. S. バッハ / Badinerie, Orchestral Suite No.2

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

シューマン トロイメライ

Kana K Kana K

『もう泣かないで』R.クィルター作曲

Yumi. Yumi.

ラフマニノフ 交響曲

Riny Riny

亡き王女のためのパヴァーヌ

Aine Fujioka Aine Fujioka

Q2. 好きな作曲家

ラフマニノフ

Aya.SSW Aya.SSW

アルヴォ・ペルト

S.Takagawa S.Takagawa

ラフマニノフ

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

ミャスコフスキー

Karen.H Karen.H

ニコライ・メトネル

Momo in Moscow Momo in Moscow

ブラームス

M Keiko M Keiko

ブラームス、シューマン

Sayablume Sayablume

チャイコフスキー、ラフマニノフ、ショスタコビッチ

IKUKO SUZUKI IKUKO SUZUKI

運命 ベートーヴェン

ARATYANSENSEI ARATYANSENSEI

J.S.バッハ

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

ラフマニノフ

Furukawa Satoshi Furukawa Satoshi

イゴール・ストラヴィンスキー

matsu.take matsu.take

ショパン、ラフマニノフ、スクリャービン

Tamako Tamako

ラフマニノフ

Kaho Kaho

ショパン

Hitomi.K Hitomi.K

Q3. これから演奏・歌唱してみたいクラシック曲

シューベルト の歌曲 ピアノアレンジ版

AKARI.piano AKARI.piano

Song to the Moon and any other Romantic opera arias.

Patrice Lisette Patrice Lisette

ベートーヴェン交響曲第3番

Seiko.Geige Seiko.Geige

「オペラ座の怪人」などの、オペラをやってみたいです。

Saya.Sunshine Saya.Sunshine

フォーレ作曲 バラード(オーケストラ版)

Hitomi.K Hitomi.K

The Prayer, I Will Always Love You

Keisha P Keisha P

Four Seasons by Vivaldi

Bogdan Opanasuk Bogdan Opanasuk

ロ短調ミサ

ikematsu ikematsu

ショパンソナタ3番

K.YUKO K.YUKO

シューベルトの最晩年のピアノソナタ

Momo in Moscow Momo in Moscow

オペラ「ワリー」から「さようならふるさとの我が家よ」

Tamako Tamako

Bartok, contrantes

YUMI YUMI

花のワルツ

NATSUMI IMAMURA NATSUMI IMAMURA

ピアソラ

Tomomi.O Tomomi.O

ハチャトリアン ヴァイオリン協奏曲

Hinako Ito Hinako Ito

Q4. 特別な日に聴きたいクラシック曲

ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲

Hitomi.K Hitomi.K

シューマン=リストの献呈

K.YUKO K.YUKO

ベートーベン 悲壮2楽章

Kana K Kana K

シューマン=リスト:献呈

Sayablume Sayablume

前奏曲第15番『雨だれ』(ショパン)

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

ドビュッシー 月の光

Naomusic Naomusic

ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番 第2楽章

S.Takagawa S.Takagawa

ホルベアの時代から(グリーグ)

Eriko HB Eriko HB

バッハ フランス組曲

hiroko kawase hiroko kawase

シェーンベルクの浄夜

M Keiko M Keiko

バーンスタイン ウエストサイド物語

Akane Seo Akane Seo

Mahler - Das Lied von der Elde(大地の歌)

YTS YTS

モーツァルト レクイエム

Inami K Inami K

Q5. 朝聴きたいクラシック曲

ベッリーニ作曲『海賊』序曲

Sandro Santillo Sandro Santillo

ベートーベン スプリングソナタ

Yuji Amano Yuji Amano

ブラームス歌曲集のチェロ版

Mutsumi A. Mutsumi A.

モーツァルト「ファゴット協奏曲 変ロ長調」

Remi Inari Remi Inari

バッハ作曲 カンタータ第140番 BWV.140 「目覚めよと呼ばわる声す」です。洋楽の大ヒット曲「青い影」は この曲から影響を受けています。

kaorun kaorun

バッハ ブランデンブルク協奏曲3番

Tamako Tamako

ベートーヴェン交響曲第七番

NATSUMI IMAMURA NATSUMI IMAMURA

ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番

Momo in Moscow Momo in Moscow

韃靼人の踊り

IKUKO SUZUKI IKUKO SUZUKI

Brandenburg Concerto No. 3

Bogdan Opanasuk Bogdan Opanasuk

『フィンランディア』シベリウス作曲

Yumi. Yumi.

ドニゼッティ『愛の妙薬』

Soprano Y.O Soprano Y.O

Flute music or violin or cello classical music.

Patrice Lisette Patrice Lisette

Q6. 夜聴きたいクラシック曲

ドヴォルザーク作曲 チェロ協奏曲

中村勇太 中村勇太

ダマーズ : 演奏会用ソナタ

Kaho Kaho

ベートーベン「ピアノソナタ」集、リスト「巡礼の年」集

Mutsumi A. Mutsumi A.

ショパン(ノクターンop.9-2 )

K.YUKO K.YUKO

1812 overture

NATSUMI IMAMURA NATSUMI IMAMURA

ショパンのノクターン

Aine Fujioka Aine Fujioka

マーラー作曲 交響曲第5番4楽章アダージェット

Akane Seo Akane Seo

マーラー リュッケルトの詩による5つの歌

Kyoko.H Kyoko.H

ロッシーニ作曲 小荘厳ミサ

Kyoko.H Kyoko.H

フォーレのピアノ四重奏曲第2番

Aoi Saito Aoi Saito

ショパン ノクターン作品9-2

HIRANO music school HIRANO music school

エストレリータ(ポンセ/ハイフェッツ)

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

Chopin Piano

Stephen Brivati Stephen Brivati

ドビュッシーの月の光

Yuka A Yuka A

ドビュッシーの「月の光」

Saya.Sunshine Saya.Sunshine

Q7. 日常で聴いている音楽のジャンル

80%Classical, 20%Musical Theatre

Patrice Lisette Patrice Lisette

クラシック10%、J-POP30%、ジャズ40%、洋楽ポップ20%

Aine Fujioka Aine Fujioka

クラシック9割引、JPOP1割

Seiko.Geige Seiko.Geige

クラシック95% 洋楽5%

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

クラシック70%、ミュージカル10%、KーPOP5%、洋楽5%

Kyoko.H Kyoko.H

クラシック80%、ミュージカル5%、洋楽5%、K-POP5%、 J-POP5%

Kyoko.H Kyoko.H

洋楽70%,インストゥルメンタル10%,クラシック12%,フュージョン6%,JPOP2%

Aya.SSW Aya.SSW

クラシック60%、ブラジル音楽20%、ジャズ10%、その他10%

YTS YTS

洋楽50%、映画音楽50%

IKUKO SUZUKI IKUKO SUZUKI

クラシック90%、その他(J-POPや洋楽など)10%

Eriko HB Eriko HB

クラシック60%、J-POP40%

Tomomi.O Tomomi.O

クラシック50%、ポップス30%、アニメソング20%

Yuki.O Yuki.O

邦楽30%、洋楽30%、子ども向けの曲(英日)30%、クラシック10%

Saya.Sunshine Saya.Sunshine

クラシック70%、JーPOP30%

K.YUKO K.YUKO

クラシック80% ロック10% ジャズ10%

S.Takagawa S.Takagawa

クラシック50%、J -POP40%、K-POP10%

YUMI-pf YUMI-pf

Q8. 専門ではないがやってみたい楽器・ジャンル

指揮

Satoka Satoka

チェロ

Akane Seo Akane Seo

ヴァイオリン

Sachi Tanaka Sachi Tanaka

Country music

Patrice Lisette Patrice Lisette

エレクトーン、DTMなど

Furukawa Satoshi Furukawa Satoshi

シンバル

ARATYANSENSEI ARATYANSENSEI

ハープ

Miki.M Miki.M

ジャズ

Eriko HB Eriko HB

ウッドベース

Tamako Tamako

ポップスの弾き歌い

Hitomi.K Hitomi.K

ヴァイオリン

Riny Riny

Q9. 思い出のクラシック曲とエピソード

『サリー・ガーデン』ブリテン編曲 
クラシックに興味の無かった私が最初に惹かれたのがブリテンの民謡の編曲の数々でした。大学4年生の時にたまたま教わることになった先生がイギリスの歌がご専門で、それまでは声楽というと、イタリア、ドイツ、フランスもののイメージしかありませんでした。私は何故かちょっと寂しい曲が好きで(笑)イギリス歌曲のメランコリックな感じにビビッっときて、そこからクラシックを勉強したい!と思うようになりました。

Yumi. Yumi.

チャイコフスキー作曲 交響曲第6番『悲愴』この曲と私の歴史は古く。。。私の母が私を身籠った時、十月十日毎日この曲を聴いていたそう!周囲から『暗い子が生まれるから曲を変えなさい』と言われていたらしいが、実際は超絶明るい子が生まれたのでした。
そんな私は縁あってチャイコフスキーの出身国ロシアへ渡り、ロシア音楽を学びました。国際コンクールでは、この曲の第三楽章スケルツォのピアノ編曲版を演奏し、優勝した経験もあります。この曲は『チャイコフスキーの遺言曲』と言われていますが、私にとっては始まりの曲であり、一生側にいる曲です。

Saoringo Saoringo

ショパン:幻想即興曲 / この曲は、最愛の祖父が大好きな曲です。高校生の頃から祖父のために弾きたいと夢見ていました。子供でも弾ける曲ではありますが、本当に極めるには技術的にも音楽的にも難しい曲です。
なので、私は長年弾くことはできませんでした。ロンドン留学時代、ようやくロンドンのど真ん中の大舞台でのソロリサイタルという切符を持てた時、初めて演奏しました。また私事ではありますが、先日、家族だけの小さな結婚式を行いました。きっとこの状況下で行うことに対して、反対される方もいらっしゃると思います。しかし、この結婚式は私の悲願でした。
昨年の夏、祖父が両足を切断するという大手術を行いました。それでも術前、恐怖と痛みで意識朦朧とする中、「孫娘の結婚式に出たいから命だけは救ってほしい」と言ってくれたそうです。84歳にして辛い治療やリハビリを乗り越え、何度も何度も奇跡や感動を与えてくれた自慢の祖父に、こんな言葉を言ってもらい、私はこれ以上の愛を知りません。
この結婚式に向け、家族、介護看護の方々、そして彼や彼のご家族が全力で支えてくださり、11月に危篤とまで言われた祖父とともに、この日を迎えることができました。披露宴で、この日を迎えられた奇跡と感動、そして感謝を胸に、祖父に捧げる幻想即興曲を演奏しました。

Sayablume Sayablume

ボロディンのダッタン人の踊り その昔にたまたま演奏する機会があったのですが、とてもイマジネーションが膨らんだことから、以来よく演奏しています。

Yuji Amano Yuji Amano

J.S.バッハのシャコンヌ。半年間にオーディション2つ、コンクール2つ、演奏会3つがずっとこの曲で、どんどん自分自身に追い詰められました(苦笑)

中村勇太 中村勇太

スペイン狂詩曲 / 吹奏楽に全てをささげていた時の最後のコンクール自由曲でした。まだちゃんと音楽を勉強する前で何も分からない中、向かい合った曲です。
この経験から、音楽の深さを感じもっと学びたいと思ったのだと思います。

M Keiko M Keiko

バッハ作曲 「半音階的幻想曲とフーガ」です。中学生の時にピアノの発表会で弾いてから、弾く機会の多い曲です。ある時、バッハについてのコンサートの中で、バッハの大きな肖像画の前で演奏した時に、つま先からじわじわ〜っと包み込まれるような感じがしました(怪しい者ではありません 笑 )

kaorun kaorun

水上の音楽は、はじめて小学生の時聞いて、クラシックってステキと思った大好きな曲です

Tomoko Taniguchi Tomoko Taniguchi

ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番は学生と協演した経験がありとても良い演奏だったことが思い出されます。

Furukawa Satoshi Furukawa Satoshi

オペラ「セビリアの理髪師」 ミラノ・スカラ座で観た、フローレス、コルベッリなど素晴らしいキャストでの最高に楽しい公演が思い出に残っています。

Kyoko.H Kyoko.H

オペラ「セビリアの理髪師」 留学を始めた頃にミラノ・スカラ座でコルベッリやフローレスといった素晴らしいキャストでの公演を見たときのことが思い出となっています。

Kyoko.H Kyoko.H

ショパンのワルツ ピアノ教材制作の仕事でよく親しんだ。帰り道、帰りながら頭の中で鳴り続けていて、口ずさみながら帰った。

S.Takagawa S.Takagawa

ベートーベンソナタop.109 初めてのマスタークラスで演奏して、日本の大学で習ってたことを180度覆されてビックリした。

Mutsumi A. Mutsumi A.

バッハのパルティータ第6番。ロシアに留学してすぐに取り組み始め、その後断続的ではありますが2年ほどずっと練習していていました。入試、コンサート、ソロリサイタルなど様々な場所で弾きました。ロシア音楽ではなくとも、私にとっては「ロシアの記憶=わが人生における特別な日々」を最も濃く生々しくよみがえらせる1曲です。

Momo in Moscow Momo in Moscow

Q11. 今後学習にとりくむ生徒様へ、または現在クラシック曲を楽しんでいる生徒様へのメッセージ

最近は動画サイトでたくさんの音楽を聴く事がでなかますが、実際にコンサートへ行き生の迫力や音色の豊かさを感じ、聞き、第五感で音楽を感じてもらいたいです。

YUMI-pf YUMI-pf

色んな曲に触れることも楽しいですが、1曲を深めることも大切です。楽譜を隅から隅までよーく見て見ると新たな発見があるはずです。何度も何度も見てみてください。

Miki.M Miki.M

クラシック音楽は、素晴らしい曲がたくさんあり、勉強すればするほど弾きたい曲がどんどんでてくるので、弾きたい曲にどんどんチャレンジしてみてください!

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

クラシックを学ぶことは、未知の世界を、古い地図を頼りに航海するようなものです。何百年も昔に書かれた楽譜から、たくさんの宝石のような楽曲や、作曲家の秘密を解き明かしていく、冒険です。その面白さを多くの人に感じてもらえるよう、これからもレッスンさせていただきます。

S.Takagawa S.Takagawa

クラシック音楽の中には、自然の美しさや神秘、風や香りのたゆたい、あるいは私たち人間が持つあらゆる感情が、ぎゅっと詰まっています。クラシック音楽を聴く・弾くという行為を通して、まだ見ぬ世界に思いを馳せ、自分の心の内を見つめる時間を味わってください。これから学習に取り組む生徒さんとは、「この曲いいよね!大好き!」と一緒に盛り上がったり、おすすめの曲を教え合えるといいなと思っています!

Momo in Moscow Momo in Moscow

テクニックは効率的に学び、音楽を楽しむことに重きを置いて練習しましょう!

Seiko.Geige Seiko.Geige

Be open to all kinds of music, it helps you discover that you really enjoy what you never knew.

Keisha P Keisha P

ピアノを勉強されている方の多くが一度は「練習したくない」「練習はつまらない」と思ったことがあるのではないでしょうか。私もその一人です。ですが、私たちが今聴いたり、弾いたりできるクラシック音楽は、作曲家たちの残した大切なプレゼントです。そこには作曲家の「想い」や「心に残る出来事」がたくさん詰まっています。それを紐解くのって本当に楽しいのです!そのために日々の辛い練習があります。
音楽には戦争を止める力も病気を治す力もありません。私たちは、音楽を学ぶ中で「どうして音楽を勉強しているのだろう」「どうやって社会貢献をしたらいいのか」と悩んだこともありますが、落ち込んだ時、辛かった時、私たちの心を支えてくれたのは音楽でした。ぜひ今一生懸命なさっているお勉強を続けていってくださいね。

Sayablume Sayablume

クラシック音楽の数ある遺産の中で私にとって大切なのは何百年にも渡って作曲、演奏され続けて来た何千という名曲たちです。クラシックを演奏する人も、聴く人も、作曲をする人もその遺産を少しづつ発掘していくことで生涯充実することが出来るでしょう。

YTS YTS

どのジャンルでも音楽はとても素晴らしいものだと思います。クラシック音楽は特に習得が難しいものですが、納得の出来る演奏が出来た時の嬉しさもまた大きいですよね。皆さん、日々の練習、音楽を沢山楽しんでくださいね。

Kana.S. Kana.S.

知識を増やせば色んなことが分かるようになってきます。最初は平面の楽譜を読むことを始め、段々とそれを立体化して行くことができるようになり、楽しみ方が何倍にも何十倍にも膨れ上がります。
昨今はYouTubeで無料でも普段コンサートホールでは聴けない演奏も聴けますが、やっぱり良い音楽家の演奏をライフで聴いて、その緊張感や舞台で何が起こってるのか、などにも興味を持ってもらいたいと思います。

Mutsumi A. Mutsumi A.
線上客服諮詢