ikematsu
Seiko.Geige
Naomusic
Tamako
YUMI
Eriko HB

Q1. これだけは聴いてほしいクラシック曲

モーツアルト「レクイエム」

Yukko Yukko

まだやったことがない方はBeethoven Symphony No.9 「第九」を最初から最後まで通しで聴いて見て欲しいです。

YTS YTS

ショパン作曲 英雄ポロネーズ

Hitomi.K Hitomi.K

トロイメライ

AKARI.piano AKARI.piano

ホルスト 惑星

Yuji Amano Yuji Amano

ベートーヴェン作曲「ピアノソナタ第23番 Op57番 熱情」ピアノの醍醐味を感じる1曲です。

kaorun kaorun

バッハ ゴールドベルク変奏曲

Ayano Shigematsu Ayano Shigematsu

ラフマニノフ ヴォカリーズ

Karin piano Karin piano

Beethoven Violin Concerto

Stephen Brivati Stephen Brivati

「別れの曲」: レコード盤で聴いた時、それはもう鳥肌が立つ美しさでした

Saya.Sunshine Saya.Sunshine

I Hate You Then I Love You

Keisha P Keisha P

ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番

Furukawa Satoshi Furukawa Satoshi

バッハの平均律

Aya.SSW Aya.SSW

アルヴォ・ペルト「鏡の中の鏡」

Momo in Moscow Momo in Moscow

新世界より

Seiko.Geige Seiko.Geige

Q2. 好きな作曲家

バッハ 緻密で華やかで荘厳です。

kaorun kaorun

バッハ

Yukko Yukko

ジュゼッペ・ヴェルディ

Sandro Santillo Sandro Santillo

ドビュッシー

Sachi Tanaka Sachi Tanaka

ブラームス、チャイコフスキー、マーラー

Mutsumi A. Mutsumi A.

ラフマニノフ

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

ラフマニノフ

HIRANO music school HIRANO music school

チャイコフスキー

NATSUMI IMAMURA NATSUMI IMAMURA

ショパン、ラフマニノフ、スクリャービン

Tamako Tamako

ショパン

Saya.Sunshine Saya.Sunshine

たくさんいて決められませんが、ショパンを弾くと落ち着きます

AKARI.piano AKARI.piano

モーツァルト

Miki.M Miki.M

シマノフキー

Anri camomille Anri camomille

チャイコフスキー、ラフマニノフ、ショスタコビッチ

IKUKO SUZUKI IKUKO SUZUKI

J.S.バッハ

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

Q3. これから演奏・歌唱してみたいクラシック曲

ラフマニノフ歌曲・ストラヴィンスキーピアノ曲

Mutsumi A. Mutsumi A.

Four Seasons by Vivaldi

Bogdan Opanasuk Bogdan Opanasuk

時の旅人 合唱曲

Anri camomille Anri camomille

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番

Karin piano Karin piano

ラロ チェロコンチェルト

IKUKO SUZUKI IKUKO SUZUKI

フルートとハープのための協奏曲 / モーツァルト(ハープと共演したい☆)

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

Vaughn Williams - Piano Quintet in C minor

YTS YTS

『春』 J.ロドリーゴ作曲

Yumi. Yumi.

シャリーノ 6つのカプリス

Ayano Shigematsu Ayano Shigematsu

チェコの歌曲(ジプシーソング)

Miki.M Miki.M

ピアソラ作曲 タンゴ

Inami K Inami K

ショパン ソナタ集

yurino yurino

オペラ「ワリー」から「さようならふるさとの我が家よ」

Tamako Tamako

Clarinet concerto by A.Copland

Keiko.F Keiko.F

Q4. 特別な日に聴きたいクラシック曲

Symphonic music such as Rachmaninoff or Rimsky-Korsakoff

Patrice Lisette Patrice Lisette

ラフマニノフ

NATSUMI IMAMURA NATSUMI IMAMURA

Dank sei der herr

Miki.M Miki.M

ヘンデルの水上の音楽

Tomoko Taniguchi Tomoko Taniguchi

バッハの楽曲は様々なシーンに寄り添う楽曲なので、特別な日に聴くことが多い気がします

Takenaka Noriko Takenaka Noriko

マーラー「交響曲第8番 (千人の交響曲)」

Remi Inari Remi Inari

自分にとってクラシック=日常なので、特別な日にはあえてクラシック以外を聴いてみたいです(笑)

Momo in Moscow Momo in Moscow

ラフマニノフ

Furukawa Satoshi Furukawa Satoshi

Mahler - Das Lied von der Elde(大地の歌)

YTS YTS

マーラー 亡き子をしのぶ歌

ikematsu ikematsu

シューマン=リストの献呈

K.YUKO K.YUKO

ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」

Sachi Tanaka Sachi Tanaka

Schuman, piano trio no1~3

YUMI YUMI

シューマン 詩人の恋

Kana.S. Kana.S.

モーツァルトの「Ave verum corpus」

Saya.Sunshine Saya.Sunshine

Q5. 朝聴きたいクラシック曲

Frühlingsstimmen/J.シュトラウス

Satoka Satoka

シューマン 幻想曲ハ長調 作品17

Kyoko.H Kyoko.H

シューマン作曲 幻想曲ハ長調op.17

Kyoko.H Kyoko.H

ショパン(エチュードop.10-1)

K.YUKO K.YUKO

シューベルト五重奏

Riny Riny

モーツァルト

AKARI.piano AKARI.piano

朝にはバロックや古典の曲をかけることが多いです。例えば朝食時にハイドンの弦楽四重奏曲をかけてみてはどうでしょう?ホテルで優雅に過ごしてる気分になれるかも!

Takenaka Noriko Takenaka Noriko

ヘンデル作曲 水上の音楽

Hitomi.K Hitomi.K

グリーク作曲 朝

Akane Seo Akane Seo

グリーグの朝(ペールギュントより)

Aoi Saito Aoi Saito

モーツァルト

Aine Fujioka Aine Fujioka

ショパンの「雨だれ」

Saya.Sunshine Saya.Sunshine

One Sweet Day

Keisha P Keisha P

ドヴォルジャーク:スラブ舞曲

Sayablume Sayablume

Q6. 夜聴きたいクラシック曲

Chopin Piano

Stephen Brivati Stephen Brivati

ラフマニノフの交響曲第二番

M Keiko M Keiko

ショパンのノクターン

Aine Fujioka Aine Fujioka

ラフマニノフ交響曲

Riny Riny

ショパン:夜想曲

Sayablume Sayablume

1812 overture

NATSUMI IMAMURA NATSUMI IMAMURA

メンデルスゾーン 真夏の夜の夢

Inami K Inami K

フォーレのピアノ四重奏曲第2番

Aoi Saito Aoi Saito

Eine kleine Nacht Musik by Mozart

Patrice Lisette Patrice Lisette

マーラーの緩徐楽章かしら?実はそんなにマーラーのファンではないのですが、夜と言われてぱっと頭の中に流れた音楽がマーラーでした

Takenaka Noriko Takenaka Noriko

セレナータ(マスカーニ)

Yuki.O Yuki.O

ショパン ノクターン

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

ショパン ノクターン

Karin piano Karin piano

リャードフ作曲 プレリュード op57-1

Saoringo Saoringo

Q7. 日常で聴いている音楽のジャンル

クラシック70% ポップ20 ジャズ10%

ikematsu ikematsu

クラシック60%、J-pop 30%、洋楽10%

Satoka Satoka

J-POP60%、クラシック30%、洋楽10%

M Keiko M Keiko

クラシック40%、K-POP60%

Miki.M Miki.M

クラシック50%、J -POP50%

Sayablume Sayablume

クラシック20% ジャズ10% J-POP70%

Furukawa Satoshi Furukawa Satoshi

ブラジル音楽

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

クラシック30%、J-pop60%、洋楽10%

やまなかはるえ やまなかはるえ

クラシック80%ジャズ5%その他15%は、たまたま流れているBGM音楽

Inami K Inami K

洋楽50%、映画音楽50%

IKUKO SUZUKI IKUKO SUZUKI

クラシック40%、ロック・ポップス40%、ジャズ20%

Remi Inari Remi Inari

50% Rock/alternative , 30% Indi, 15% Pop, 5% other

Bogdan Opanasuk Bogdan Opanasuk

クラシック90%、その他(J-POPや洋楽など)10%

Eriko HB Eriko HB

クラシック70%、JーPOP30%

K.YUKO K.YUKO

クラシック70%、ミュージカル10%、KーPOP5%、洋楽5%

Kyoko.H Kyoko.H

クラシック80%、ミュージカル5%、洋楽5%、K-POP5%、 J-POP5%

Kyoko.H Kyoko.H

Q8. 専門ではないがやってみたい楽器・ジャンル

ギター

K.YUKO K.YUKO

ギター(ボサノバ)

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

ハープ

yurino yurino

ガムラン

Karen.H Karen.H

ポップスの弾き歌い

Hitomi.K Hitomi.K

ヴァイオリン

Sachi Tanaka Sachi Tanaka

リコーダー

Yuki.O Yuki.O

オーボエ

Tomomi.O Tomomi.O

Q9. 思い出のクラシック曲とエピソード

ショパン全体 発表会でよく弾きました

Kana K Kana K

『サリー・ガーデン』ブリテン編曲 
クラシックに興味の無かった私が最初に惹かれたのがブリテンの民謡の編曲の数々でした。大学4年生の時にたまたま教わることになった先生がイギリスの歌がご専門で、それまでは声楽というと、イタリア、ドイツ、フランスもののイメージしかありませんでした。私は何故かちょっと寂しい曲が好きで(笑)イギリス歌曲のメランコリックな感じにビビッっときて、そこからクラシックを勉強したい!と思うようになりました。

Yumi. Yumi.

バッハのマタイ受難曲 / 日本のオーケストラに就職が決まった時に初めて弾いた曲だったので印象に残っています。
楽団員さんがリハーサルの後にお祝いの拍手をしてくれて、私が頭を下げたら事情を知らなかったドイツ人の指揮者が勘違いをして「誕生日?おめでとう?」と謎のお祝いをしてくれました。当時私はドイツ語ができなかったので否定もできず、結局その日はわたしの誕生日ということに。でもオーケストラ弾きとしてのわたしの誕生日ではあったので間違いではなかったかもしれません

Takenaka Noriko Takenaka Noriko

水上の音楽は、はじめて小学生の時聞いて、クラシックってステキと思った大好きな曲です

Tomoko Taniguchi Tomoko Taniguchi

初めて合唱で出演したオペラ。合唱だと思って舐めてたらめちゃめちゃ難しくて、ずっと電車で歌詞を唱えてました笑 ヴェルディ『マクベス』

Soprano Y.O Soprano Y.O

卒業試験で歌ったセレナータ(マスカーニ)

Yuki.O Yuki.O

Goodbye's (The Saddest Word), Celine Dion- when a loved one dies

Keisha P Keisha P

Shostakovich - Piano Concerto No. 1 in C minor 始めてコントラバスで演奏したオーケストラ曲です。

YTS YTS

ロッシーニ作曲『セビリアの理髪師』/ 最初に演出を手がけた作品です。

Sandro Santillo Sandro Santillo

Mozart KV 622 いつ吹いてもクラリネットをやってて良かったと思わせてくれる素晴らしい作品です。

Keiko.F Keiko.F

展覧会の絵(いろんな方の編曲) 展覧会の絵といえば、ラヴェル版が有名(ほぼこれ)ですが、他にも色々な方が編曲してます。それらに出会った時に、同じ曲でも全く違う曲に聞こえるほど、表情の違いに影響を受けたので。

matsu.take matsu.take

ショパンのワルツ ピアノ教材制作の仕事でよく親しんだ。帰り道、帰りながら頭の中で鳴り続けていて、口ずさみながら帰った。

S.Takagawa S.Takagawa

チャイコフスキー作曲 交響曲第6番『悲愴』この曲と私の歴史は古く。。。私の母が私を身籠った時、十月十日毎日この曲を聴いていたそう!周囲から『暗い子が生まれるから曲を変えなさい』と言われていたらしいが、実際は超絶明るい子が生まれたのでした。
そんな私は縁あってチャイコフスキーの出身国ロシアへ渡り、ロシア音楽を学びました。国際コンクールでは、この曲の第三楽章スケルツォのピアノ編曲版を演奏し、優勝した経験もあります。この曲は『チャイコフスキーの遺言曲』と言われていますが、私にとっては始まりの曲であり、一生側にいる曲です。

Saoringo Saoringo

初めて行ったウィーンの楽友協会でショパンのノクターンを聞き、感動しました。

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

Q11. 今後学習にとりくむ生徒様へ、または現在クラシック曲を楽しんでいる生徒様へのメッセージ

どのジャンルでも音楽はとても素晴らしいものだと思います。クラシック音楽は特に習得が難しいものですが、納得の出来る演奏が出来た時の嬉しさもまた大きいですよね。皆さん、日々の練習、音楽を沢山楽しんでくださいね。

Kana.S. Kana.S.

ピアノを勉強されている方の多くが一度は「練習したくない」「練習はつまらない」と思ったことがあるのではないでしょうか。私もその一人です。ですが、私たちが今聴いたり、弾いたりできるクラシック音楽は、作曲家たちの残した大切なプレゼントです。そこには作曲家の「想い」や「心に残る出来事」がたくさん詰まっています。それを紐解くのって本当に楽しいのです!そのために日々の辛い練習があります。
音楽には戦争を止める力も病気を治す力もありません。私たちは、音楽を学ぶ中で「どうして音楽を勉強しているのだろう」「どうやって社会貢献をしたらいいのか」と悩んだこともありますが、落ち込んだ時、辛かった時、私たちの心を支えてくれたのは音楽でした。ぜひ今一生懸命なさっているお勉強を続けていってくださいね。

Sayablume Sayablume

今回のアンケートはオペラ縛りで答えてみました!歌は楽器を持っていなくても楽しめますし、オペラはその中でも演劇の要素が加わり、歌っているうちに新しい自分に出会える、素敵な音楽です。発声のテクニックや歌詞の解釈方法を磨いていく練習行程は、体も脳も使うのでとってもエキサイティングですよ!まだオペラに触れたことのない方はぜひ聴いてみてくださいね♪

Soprano Y.O Soprano Y.O

クラシックはホールで生演奏を聴くのがいちばんです。素晴らしい演奏に直に触れることで、モチベーションも上がります。意外に堅苦しくないので、ぜひ行ってみてください!

Saya.Sunshine Saya.Sunshine

クラシック音楽は、素晴らしい曲がたくさんあり、勉強すればするほど弾きたい曲がどんどんでてくるので、弾きたい曲にどんどんチャレンジしてみてください!

Yuki_Vienna Yuki_Vienna

幅広いジャンルを

Handsign_tekotoba Handsign_tekotoba

クラシックの名曲を一緒に勉強しましょう♬♬♬

AKANE MOCHIZUKI AKANE MOCHIZUKI

音楽は言語を超えた世界共通のコミュニケーションツール!音楽で人生を豊かに♪

Naomusic Naomusic

響きの美しさを体で気持ちよく感じながら、ぜひ楽しんで取り組んでくださいね。皆さんの学習が豊かな経験となりますように心からお祈りいたします!

Kyoko.H Kyoko.H

その豊かな音、響きの美しさを味わいながら、ぜひ楽しみながら学習に取り組んでいってくださいね!

Kyoko.H Kyoko.H

最近は動画サイトでたくさんの音楽を聴く事がでなかますが、実際にコンサートへ行き生の迫力や音色の豊かさを感じ、聞き、第五感で音楽を感じてもらいたいです。

YUMI-pf YUMI-pf

後世に名を残している作曲家の作品に積極的に触れてみましょう。そういう作曲家の作品はとても奥深く、何度やっても飽きないし、やればやるほど色んなことを教えてくれます。

Yuji Amano Yuji Amano

私のピアノの先生達の言葉をお伝えします。「一生勉強」「死ぬほど練習」。決して怖い先生たちではないのですよ。先生達の学び続けておられる姿にとても影響を受けております。一緒に、練習する事を楽しみましょう!

kaorun kaorun

フルートを習うのは敷居が高いと思われている方はいませんか?フルートを奮発して購入しても続くか不安に思われる方もいると思います。ファイフ(約1,200円)、TooT(約4,000円)といったフルート入門楽器があるのはご存知ですか?入門楽器ですが曲も演奏可能です。(コラムに演奏動画を投稿していますので是非ご覧ください。)まずはフルート入門楽器から楽器演奏の楽しさを体験してみませんか?

Kaho Kaho

音楽を本格的に始めたのが高校時代のジャズバンドからだった私にとっては、幼少期からクラシックに親しんでいる人たちに囲まれて過ごす音大や芸大での日々は「なんだか敷居が高いなあ」とか「難しいことばっかりだなあ」とか、心が折れそうになることの連続でした。しかし、そんな時にこそ恥を捨て、たとえ「そんなことも知らないのか」と馬鹿にされても、先生や仲間たちになんとか食らいついてきたおかげで、少しずつ自分の世界が広がり、音楽の楽しさや喜びを味わうことができています。ぜひみなさんも、少しあきらめそうになった時こそ大チャンスだと思って、あと一踏ん張りしてみてください!きっと素敵なご褒美が待っています。

Remi Inari Remi Inari

幅広い国の音楽、ジャンルの音楽に触れることで、改善出来る感性があります。本気で苦手で聴くのも無理なもの以外は、触れてみてください。また、ジャングルにいる先住民の声だけの民族音楽もオススメです!音楽の起源を感じるかもしれません。練習中には、ぜひ確証バイアスで苦しまないよう、沢山調べてください。
また、歌うことを大切にしてください。あなたの心の美しさを歌って音に乗せて、ピアノや弾き語りで表現してみてください。

Aya.SSW Aya.SSW

Got a question? Click to Chat