-
View: 65 | 2023年5月25日
usamidai
Twitterの本を出しました
Twitterの本を出しました。今月14冊目の本です。私の講座をぎゅっと詰め込みました。ぜひお読みください。明日から5日間は無料です。Amazonで【宇佐美ダイ】と検索してください。
-
View: 293 | 2023年5月16日 |
2
Takayo
Japan Day in Düsseldorf 刺激は年に一度、日常は淡々と。
無事に終わりました!人生初の書道パフォーマンスをヨーロッパ最大の日本催事でお披露目することができました。お久しぶりです。ドイツ在住の美書家Takayoです。5月13日土曜日、ドイツ/デュッセルドルフ...
-
View: 116 | 2023年5月10日
usamidai
一気に3冊出版しました
最近AIに凝っていますので本を今週一気に3冊出しました。初心者向けの本です。kindle Unlimitedに加入されている方は無料で読めますのでよろしくお願いします。宇佐美ダイで検索してください。...
-
View: 421 | 2023年3月21日
Aiko
Canvaの新機能!YouTubeサムネイル画像向きの極太囲み文字が作れるようになりました
こんにちは!旅するオンライン講師のKONIです。マレーシアから帰ってきました。今日は、みんな大好きなCanvaの新機能を紹介します。(早く改善してくれないかな・・)とずーーーっと思っていた文字のエフ...
-
View: 293 | 2023年3月6日
Fumiaki.O
癒やしを感じながら
いつもお世話になっております。レッスン講師のFumiakiです。最近は癒やしの時間を大切にしています。そこでずっと気になってた「WoodWick」のアロマキャンドルを買いました!これでお風呂と就寝タ...
-
View: 651 | 2023年1月18日
Toshi 104T
2001年宇宙の旅
ご存じの方も多いと思います。超名作です。 ↑click YouTube: movie trailer子どもの頃はじめて見た時には、あまりピンとは来なかったものの、その後もず~っとその印象が残っていま...
-
View: 312 | 2023年1月14日
usamidai
Twitterに認証マークがつきました
Twitter Blueに申し込んだので名前のあとに認証マークがつきました。自己満足ですけどかっこいい。
-
View: 593 | 2023年1月6日
Keisuke.H
Windows 8.1サポート終了迫る
Windows 8.1サポートは2023年1月10日に終了します。まだWindows 8.1という化石OSをお使いの方は、お早めに近くの家電量販店の店員かパソコンに詳しい人に相談をしましょう。私に相...
-
View: 178 | 2022年11月30日
luna.
経験とレッスン方針について
こんにちは。luna.です。私は今までオンラインではなく、一般的な月謝制のパソコン教室に勤めていました。お仕事のため、資格取得のため、自治会のお知らせ文書を作るため等…皆さん目的も年齢層も様々でした...
-
View: 479 | 2022年11月29日
usamidai
タイ式マッサージ
タイ式マッサージの撮影に行ってきました。マッサージを受けられる方は女性ばかりと思っていたのですけどほぼほぼ男性がお客様だそうです。あまりにも快適で熟睡される方も多いそうです。福...
-
View: 574 | 2022年11月6日
usamidai
焼肉キング
焼肉きんぐさん、いつもありがとうございます!肉はやっぱり元気でます! https://g.page/yakinikuking-fukuokaito?share
-
View: 606 | 2022年11月1日
usamidai
Instagramのサブアカウント
Instagramのサブアカウントを育てています。怪しいアカウントでなければ100%フォローを返します。SNS用に撮らせていただける方も募集しています。Instagram講座も始めようかなと思ってい...
-
View: 474 | 2022年11月1日
usamidai
インスタグラムで障害 アカウント停止の報告も
障害で停止ってシャレになりませんね。https://sankei.com/article/20221101-4NQIVVOPINMIHIAAKFJEZKXJIU/… @Sankei_news よ...
-
View: 585 | 2022年10月29日
usamidai
ツイッターが「ハッシュタグ」有料化へ、企業だけが使える機能に改悪か
ツイッターが「ハッシュタグ」有料化へ、企業だけが使える機能に改悪か という記事をツィートしていきました。https://twitter.com/daiusami/status/15862426432...
-
View: 619 | 2022年10月29日
usamidai
YouTube
YouTubeでは登録者のおおよその目標がしめされています。僕もTwitter でさんざん書いているのですが100人までが1ヶ月、30本と言われています。 もし達成できていなかったら根本的に見直...
-
View: 612 | 2022年10月28日
usamidai
受講生様がTwitterでバズりました
受講生様がTwitterでバズりました。作家のみきさんです。よかったです。
-
View: 557 | 2022年10月28日
usamidai
撮影後女優さんと【ドラマ孤独のグルメ】でも使われたうどん屋さん
撮影後女優さんと【ドラマ孤独のグルメ】でも使われたうどん屋さんに行って小芝居しました。有名になってくださいね。
-
View: 907 | 2022年9月27日
Reiko Py
カフェトークで10レッスンを達成しました!
嬉しい! ありがとうございます! まだ始めたばかりで緊張しつつですが、私がこれまで面白いなと思ってやってきたことで誰かの役に立てたらとても嬉しいです。 コンピュータで出来ることは大体なんでも...
-
View: 1605 | 2022年6月11日
Aiko
皆さんの夏の予定は?私は宮古島に1ヶ月滞在予定です
マレーシアからこんにちは!海外ノマド中のKoniです。やっと海外にも行けるようになってきたこの頃ですが、夏の予定は何かありますか?私はこの5年ほど、夏は宮古島に長期滞在するのが定番になっています(も...
-
View: 1666 | 2022年6月9日
Junya NORIMATSU
レッスンの成果がWebアプリになりました【ブン地図】
こんにちは。プログラミング講師の乗松です。この度、ひとりの生徒さまがレッスンの中で作ったWebアプリが公開されましたのでお知らせさせていただきます!「ブン地図」https://bunkomap.co...
-
View: 1327 | 2022年6月9日
Aiko
マレーシアに来て1ヶ月。入国緩和が進んでいます
クアラルンプールからこんにちは!ブログ&SNS講師のKoniです。タイからマレーシアに移動してそろそろ一ヶ月が経ちました。現在、マレーシア入国規制はかなり緩くなり、ワクチン接種が完了していれば、アプ...
-
View: 2708 | 2022年2月15日
wanshan920
小心者である私を支えてくれる習慣(癖)があります。
私はとても負けず嫌いなところがあり、何事も完璧に成し遂げたいという気持ちがいつも湧き上がります。そのため、子供の頃から自由課題などの仕上がりが遅く、自分の理想と違うときは、なかなか完成まで辿り着け...
-
View: 1764 | 2022年2月9日
wanshan920
うっかりミスが防げる「何と言ってもGoogleカレンダー」
ぜひ皆さんGoogleカレンダーを使ってください。こんなに便利なものはないですよ。何故なら、職場の予定とプライベートの予定が同時に把握出来るからです。 まず職場の代表アカウントを作ります。そして...
-
View: 1839 | 2022年2月4日
Aiko
沖縄から自己紹介ムービーを撮影しました!
皆さんこんにちは。沖縄でノマド中のKoniです。最近、動画を編集する機会が多いです。YouTubeのサムネイル画像を頼まれることも多く、毎日何かしら動画関連の仕事をしています。そんな訳で、一年半ぶり...
-
View: 1820 | 2021年12月16日
Takayo
感謝・アワード受賞 クーポン&プレゼント特典有り
カフェトークアワードの発表がありましたね。 今回も大層な賞を頂きまして、ありがとうございます。 カフェトークの運営スタッフのみなさまを始め、ご受講頂いております生徒様、仲良くさせて頂いておりま...
-
View: 2885 | 2021年12月10日
Aiko
おかげさまで人気講師になれた私がカフェトークを愛する5つの理由
皆さんこんにちは!信州の実家でノマド中のKoniです。12月、いかがお過ごしですか?私は長野育ちですが長野の冬が寒すぎるので、今年も宮古島で数ヶ月過ごすことにしました。年末に移動するのがひたすら楽し...
-
View: 3885 | 2021年11月29日
wanshan920
ipadは革命です。常識を捨てましょう。
「オートバイに,まだ自転車のペダルをもとめますか。こいで走る乗り物でないのにどうしてもペダルをこいで走りたいですか?」「せっかく速く走れるのに,古いやり方で,わざわざ不便にしているとしか思えません。...
-
View: 3726 | 2021年11月28日
wanshan920
私がパソコンにハマったわけ。
皆さんは、今で言うインターネット(ホームページ)が、家庭にやって来たのは、1995年。いわゆるWindows95からだと言うことをご存知ですか? さて、私が埼玉の公立小学校で産休補助教諭を始めたの...
-
View: 3780 | 2021年11月28日
wanshan920
コロナ禍の学校現場は,今こんな感じです。
「当分のあいだ登校は取りやめです。」突然の発表から,まもなくまる2年。私たち教員もオンラインへの取り組みに迫られました。 私の勤務先の私立中高一貫校でも,やがて会議もオンラインとなり,来るべき新学...
-
View: 2337 | 2021年11月8日
Leaf
パソコンなんて怖くない♪ #2 麺類にたとえてみたら、その1そば
パソコンの覚え方 麺類にたとえてみたらこんな感じ そば派 うどん派 そうめん派 長くなりすぎないように それぞれで1コラムにまとめますね Excelの家計簿を作成するつもりになってみます...