-
View: 91 | 2023年2月2日
AKI Coach
「正月太り」は解消できましたか?
こんにちは!コーチのAkiです。 もう2月に入りましたね。年末年始で体重が増えて嘆いていた方も多いかもしれませんが、1月中に「正月太り」は解消できましたか?年末年始は、ダイエットを目指している人に...
-
View: 169 | 2023年1月26日
akko.sato
Column2.私たちの内側からやってくるもの、それが「声」
ーーー呼吸、声との出会い私が人生の中で初めて「声」というものを意識したのは、きっと小学校3年生の時です。出身の鶴岡市は何故だかとても合唱に対する熱意が高く、「鶴岡放送児童合唱団」が古くから存在してい...
-
View: 77 | 2023年1月24日
nagaiki
養生訓について(132)
こんにちは、nagaikiです。 養生訓(原文) 脾虚(ひきょ)の人は生魚(せぎょ)をあぶりて食するに宜(よ)し。煮たるよりつかえず。小魚(しょうぎょ)は煮て食するに宜(よ)し。大なる生魚はあぶりて...
-
View: 214 | 2023年1月22日
Keisuke.H
イケメンなんかじゃない
鏡を見ては笑顔のトレーニングをしている私だ。 自己暗示の方法は、 「俺ってイケメンじゃん!」 と満面の笑みで唱えること。 全世界のイケメンの人々には申し訳ないが、 それにより私が少しでもイケメンに近...
-
View: 136 | 2023年1月20日
Keisuke.H
オタクの世界
私は高校でバドミントン部を退部すると、 科学部・クイズ愛好会、鐵道研究会とオタク街道を突き進んできた。 部長になるほどのカリスマや熱や愛はなく、 マニア未満ファン以上のライト層のつもりだ。 そのため...
-
View: 156 | 2023年1月18日
Aiko.K
旧正月直前!マレーシアの寺院は「赤」に彩られています♪
こんにちは!マラッカから帰ってクアラルンプールに滞在中のKoniです。旧正月(チャイニーズニューイヤー)まであと数日。クアラルンプールは街中、ショッピンモール、どこもかしこも真っ赤に彩られ、ソワソワ...
-
View: 240 | 2023年1月17日
wanshan920
『時間がいっぱい』でもどちらの選択も絶望的(自分の人生に影響を与えた本)
中学校の図書館で短編SF小説に出会いました。題名は『時間がいっぱい』。ずいぶん経ってから知ったのですが、著者はSF映画の金字塔『2001年宇宙の旅』で知られるアーサーCクラーク。 ある時、見知ら...
-
View: 97 | 2023年1月15日
nagaiki
養生訓について(138)
こんにちは、nagaikiです。 養生訓(原文) 脾胃(ひい)虚(きょ)して生菜(なまさい)をいむ人は、乾菜(ほしな)を煮(に)食(くら)ふべし。冬月(とうげつ)蘿蔔(らふく)をうすく切りて生ながら...
-
View: 222 | 2023年1月14日
AKI Coach
お洒落なカフェがいっぱいの古河市!
こんにちは!コーチのAkiです。街自慢ということで今住んでいる茨城県古河市の紹介をします。(生まれは東京。その後は海外に20年間住んでいましたが、現在は茨城在住です。)なんといっても古河市の良いとこ...
-
View: 154 | 2023年1月13日
nagaiki
養生訓について(137)
こんにちは、nagaikiです。 養生訓(原文) 生魚(せいぎょ)あざらけきに、塩を淡(あわ)くつけ、日にほし、一両日(いちりょうじつ)過(すぎ)て少あぶり、うすく切(っ)て酒にひたし食(くら)ふ。...
-
View: 144 | 2023年1月13日
okunaga mayumi
日本一の温泉観光地!大分県別府市 APU大学留学生も多い町
日本=温泉=別府~ ご存じですか。温泉の町ですね。いい雰囲気ですよね。我が家は、APU大学(立命館アジア太平洋大学)のホストファミリーもしております。ここ最近は、コロナ禍で交流ができていませんが、1...
-
View: 150 | 2023年1月12日
nagaiki
養生訓について(136 )
こんにちは、nagaikiです。 養生訓(原文) 諸獣(しょじゅう)の肉は、日本の人、腸胃薄弱(ちょういはくじゃく)なる故に宜(よろ)しからず。多く食(くらう)ふべからず。烏賊(いか)・章魚(たこ)...
-
View: 240 | 2023年1月9日
AKI Coach
3日坊主にならないコツ
こんにちは!コーチのAkiです。 とうとう3連休も終わり、お正月気分にもさようならですね。冬休みも終わって、明日から日常生活に戻る方も多いかと思います。 ところで、あなたは新しい年になって「さぁ...
-
View: 172 | 2023年1月9日
Keisuke.H
頑張らないを頑張る
私の今年の目標は頑張りすぎないこと。 今年の目標と聞くと、 「○○を頑張る!」という熱血染みたものが多い。 目標を定めることは非常に大切だ。 しかし私は捻くれているのであえて別路線にしたい。 ...
-
View: 172 | 2023年1月9日
YUKINO.T
今週のコラム☆
皆さん、あけましておめでとうございます。YUKINOです! 本年もよろしくお願いいたします。 今回は、新年1回目のコラムです! テーマは「あなたの街自慢を写真とともにしてください!」です。 ...
-
View: 159 | 2023年1月9日
House Planer Masa
断捨離生活、1年経過!
こんにちは✋ 不動産コンサルタントのmasaです! 私事ですが、 メルカリ断捨離を始めて1年が経過しました! 1年で約170品も売れました!! 「どれだけものが多かったんや!」 ...
-
View: 68 | 2023年1月9日
nagaiki
養生訓について(135 )
こんにちは、nagaikiです。 養生訓(原文) 甚(はなはだ)腥(なまぐさ)く脂(あぶら)多き魚(うお)食ふべからず。魚のわたは油多し。食べからず。なしもの,ことにつかえやすし。痰を生ず。さし身、...
-
View: 124 | 2023年1月7日
nagaiki
養生訓について(134)
こんにちは、nagaikiです。 養生訓(原文) 生魚(せいぎょ)、味をよく調(ととの)へて食(しょく)すれば、生気(せいき)ある故、早く消化しやすくしえ、つかえず。煮過(にすご)し、又は、ほして油...
-
View: 251 | 2023年1月6日
AKI Coach
体を温めるヘルシーで美味しいターメリック・ラテ!
皆さん、こんにちは!コーチのAkiです。今朝の茨城はかなり冷え込みましたが、皆さんの地域はいかがですか?今しばらく寒さは続きますね。さて、そんな時にオススメなのが体を温める成分の入ったターメリック(...
-
View: 176 | 2023年1月6日
nagaiki
養生訓について(133)
こんにちは、nagaikiです。 養生訓(原文) 大魚(だいぎょ)は小魚(しょうぎょ)より油多くつかえやすし。脾虚(ひきょ)の人は多食(たしょく)すべからず。薄く切(きっ)て食へばつかえず。大なる...
-
View: 158 | 2023年1月6日
House Planer Masa
今年もやります!!
こんにちは✋ 不動産コンサルタントのmasaです! 年末年始の約1週間はさぼりましたが、 今年も続けていこうと思います! 「作り置き」 年始一発目はおでん! ・だいこん ・こんにゃく...
-
View: 162 | 2023年1月3日
nagaiki
養生訓について(131)
こんにちは、nagaikiです。 養生訓(原文) 衰病虚弱(すいびょうきょじゃく)の人は、つねに魚鳥(ぎょちょう) の肉を味よくして、少づゝ食ふべし。参(さん) ぎの補(おぎない)にまされり。性(せ...
-
View: 221 | 2023年1月2日
okunaga mayumi
そろばんレッスンに関心がある方。幼児~社会人・シニア
今時!そろばん!・・・珠算式計算方法の魅力 暗算力アップ=四則計算が 道具を使わずにできる!★珠算式計算方法~ 仕組みを知らないとはじまりませんね。 子供の習い事だけではなく、脳活性化=認知症予防...
-
View: 304 | 2023年1月2日
AKI Coach
ダイエットが上手くいかない理由は〇〇〇〇だった!?
新年明けましておめでとうございます!カフェトークに講師としてデビューしたばかりのAkiです。これまではNY発ヘルスケア企業のオンラインコーチとして数年間、多くの方のサポートをしてきました。カフェト...
-
View: 135 | 2023年1月2日
GUCCI
お年玉のお知らせ
あけましておめでとうございます。2023年も、無事に迎えることができました。 旧年中はたくさんのステキな出逢いを頂き、ありがとうございます。 本年が皆さまにとってすばらしい一年になりますようにお祈り...
-
View: 198 | 2023年1月1日
KANA KINOSHITA
Hello 2023!
明けましておめでとう御座います。本年も皆様の健康やマナーなどからお役に立てたら嬉しいです。宜しくお願いします!
-
View: 204 | 2022年12月31日
Keisuke.H
すごくない先生
何年教えていても、学歴が高くても、 教え方が下手な先生は残念ながらいる。 いくらアワードを取ってもランキングに載っても。 私はその一人だと思っている。 上を見れば何十年も講師してる人、 生徒の合...
-
View: 207 | 2022年12月30日
Keisuke.H
クリスマスプリンとの戦い
クリスマスにとっておきのネタがあることを忘れていた。 あれは忘れもしない大学何年目かのクリスマス。 私は仙台の親友の寮に泊めてもらっていた。 私と親友はバカをやることが好きだ。 バカなことをやっ...
-
View: 231 | 2022年12月28日
Keisuke.H
パーティー終わらないで
小学生の頃に自宅でクリスマスパーティーを開いて、 時間を伝えていなくて友達二人をハブった酷い私。 そりゃもう友達からも親からも鬼のように怒られた。 そんなに裕福な家庭ではないが心は裕福でありたかった...
-
View: 244 | 2022年12月26日
mom
「片付けシンポジウム」無事終了いたしました!
本日ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。CafetalkのSaeさんのお話で「あ、自分だけじゃなかったんだ!」と安心された方も多かったのではないでしょうか。短いお時間のなかでお伝えしき...